コミケの為だけにアマチュア無線3級を取りました(キリッ
夏バテなのか、土日両方出かけたなのか、妙に眠くなります>挨拶
こういう時は…、早く寝ないとなぁ…。
過去にコミケで無線を使っていた経験と思い出すと、
・結構な周波数が使われていて、回戦が混んでいる
・冒頭にコールサインを宣言しない人が時々いる
という印象でした。
144MHz帯とアマチュア無線免許と無線局開局が必要な周波数だけに、
そりゃ、苦情もいく罠
(不法無線局には本当に厳しい)
通信内容を「悪いなー」と思いつつ出歯亀していると、
スタッフさんの連絡で使用している以外に、
一般参加者の連絡に使われている印象でしたが、
もしかしたら、免許すら持っていない人がいたかも…。
■総務省 電波利用ホームページ | 不法無線局の特徴
■不法無線局 – Wikipedia
該当するのは外国規格の無線機かなぁ…
ヤフオクで見かけることがあるそうです。
何にしても、以前のよりは携帯電話が繋がりやすくなっているので、
必要性は薄くなりましたが、今でも使っている人がいる以上、注意が必要です。薄い本が売っているだけに
それにしても、「コミケで無線機」と聞くと懐かしくなります。
コミケの為だけにアマチュア無線3級を取っただけに(マテ
ちなみに取得した時には、既にモールス信号の試験が『聞き取り』ではなく、
『読み取り』に変更されていたので、昔の人と比べると試験が
だいぶ簡単になったと言われています。でも、ちゃんと勉強しないと落ちるから注意な!
小学生でも受かるんだぜ…、ちゃんと勉強すれば
そんな油断が招いた凡ミスはともかくとして…。
最近は携帯電話会社がアンテナ車やら人間Wi-Fiやら用意してくれたおかげで、携帯電話会社も通信混雑時のデータも取り放題!
コミケ開催時でも携帯電話が繋がるようになりましたが、
以前は携帯電話が繋がらないほうが普通でした
そんな状況に痺れを切らした私はアマチュア無線導入を決意。
晴海の日本無線協会試験センターに行って免許をアマチュア無線3級を習得。
友人の力を借りて、総務省に移動無線局の開局申請を行い、
コミケ前にビックサイトに行って無線機の通信試験も行ったものです。
まさか、それから数年で携帯電話が普通に繋がるようになるとは思わなかったなぁ…。
(繋がらない時は、全く繋がらないけど)
>無線
「評論・情報」系とかにも、毎回一定数無線関連のサークルさんとかを見かけますね。
以前、モールス信号の電鍵を持ち込んでるサークルさんがいましたっけ。
「ラピュタ」冒頭のムスカや「紅の豚」のポルコや空賊たち、
「ポニョ」のリサたちのように、リズミカルに信号を打電出来るのって、
傍から見ていてなんかカッコ良いですよねw
…って、書いてて思ったけど、ジブリアニメってモールス信号の描写多いな。
>どろっくすさん
昔、体験コーナーで、モールス信号の打電を体験したことがあるのですが、
全くうまく打つことが出来なくて、あまりの酷さに笑ってしまった記憶が。
練習すれば出来るようになるのでしょうが、
全くの練習なしではさすがに難しいですw
秋葉原でもスーパーポテトの下にある富士無線電機で、
モールス信号の電鍵が売っていて、驚いた記憶があります。
>…って、書いてて思ったけど、ジブリアニメってモールス信号の描写多いな。
そういえば、宮﨑駿が監督した「カリオストロの城」でも、
ルパンが無線を操作するシーンがあった気がします。
ミリタリー好きと噂の宮﨑駿の趣味でしょうか…。