コミックマーケット71 反省点
ジャンクってまた御無体な>挨拶
年末に放送された『ローゼンメイデン・オーベルテューレ』を見ていたわけですが、
あんだけ真紅にジャンク言われれば水銀燈もヒネクレルわな。
(後々真紅もジャンクと呼んだことを訂正するけど)
『デ・ジ・キャラット』はもう別物にしか見えませんでした。
ファンによれば『デ・ジ・キャラット』は『デ・ジ・キャラット』らしい面影があるらしいので、
私の知識不足もあるのでしょうが。
しかし『デ・ジ・キャラット』はギャグ系ではないとしっくり来ないな、自分。
三日間使った金額について整理してみた。
一日目:同人代で10400円
二日目:企業代で2000円
三日目:同人代で11000円
その他食費、交通費もろもろ。
見直すと一日目に使いすぎました。
新刊買っただけで、2000円(1000円×2)かかるサークルがありましたし、
全般的に一冊の単価が高いサークルが多かった印象があります。
対して三日目は一冊の単価が500円以下のものばかりだったので、
回ったサークルの割りにお金が掛からなかった印象があります。
正直、三日目は1万5千以上掛かると思っていましたし。
改めて事前調査の大切さを認識しました。
あとは散々書いた気がしますが、寒さ対策が少し甘かったことでしょうか。
私個人としては雪が降ったC67を体験していたのにも関わらず、
ズボンの下に何もはかなかったり、ホッカイロ無しで参戦したりと、
マトモに教訓は生かされないまま、一日目を迎えてしまった感があります。
三日目は上記も装備し、完全防備のつもりで挑んでも強風でガチガチになっていたけど。
雪や雨以外にも、冬コミでは風もつらい条件であることを認識した今回のコミケでした。
まだまだ一端の参加者への道は遠いなぁ…。
コミケかー。
ここ数年は参加してないですね。
ああ、3日目に3万使った日が懐かしいw
体力的に、既に限界なのでなかなかいけないですが
夏辺りはいけたらいいなー、とは思いますね。
まあ、行くとしても2日目でしょうけど。
もちろんボーイズ系のためじゃなくて、ゲームやりこみ系が目当てですが。
ゲームやりこみ系の日程が変わってなかったら、ではありますけどね。
企業?そんなものは知らんとです。
夏は参加出来るといいですね。
コミケは楽しいですよー、つらいけどw
始発参加ではなく、開催少し前くらいにくれば、
もっと体力的に楽だと思うのですが、なかなかサークルリスト的に
厳しいのがなんともです。
私も体力的にきついですが、
(むしろあの環境でピンピンしている人の方が珍しいですが)
ウチの師匠がバリバリ動いているのを見ると、
張り合いを感じまだまだ頑張らなきゃと思う次第です。