未だにPSP Vitaと書いてしまう


応募者全員沢村賞>挨拶

私が地味に好きだった絶望ネーム。
権威ある沢村賞が応募者全員にもらえるってヲイ。

DJDVD『座・さよなら絶望放送』のスペシャルCDを聞いたのですが、
構成Tと佐藤Dのパートのディレクターと構成って、神谷さんと新谷さんなのね。
っていうか、最後の方で二人が思いっきり「神谷さん」って言っているしw

新谷さんの動物SEがネズミなのは舞浜的に正しいのですが
神谷さんの動物SEが蚊なのはどうかと思います
それとも蚊ではなく、ハエなんだろうか…。

その他にもスペシャルCDにには「座・さよなら絶望放送」の感想が、
本編と携帯版両方とも収録されているのですが、
本編に比べて携帯版の方が闇が深い気がします
本編ではとても読めないという内容ではないとは思うのですが…。
両方聞くと、携帯版の方が闇が深いなぁと思う次第です。

SCE、「PlayStation Vita」を12月17日に発売
-3G料金発表。ニコ動対応でゲーム画面生配信も

鬼門はバッテリー持続時間かなぁ…

ゲームだと約3~5時間らしいし。
…って、思ったのですが、初代PSPことPSP-1000シリーズも
電池の持ちが悪くて、東京ゲームショウでコンパニオンのお姉さんが、
バッテリーをカートリッジのごとく持っていたなぁ…。
そのPSPも新バージョンが出ることにバッテリーの持ちも改善されたし、
なにより軽くなったので、最初はこんなもんかなぁと思います。
さすがにPSP-1000シリーズとPSP-3000シリーズを比べると、全然違いますしw

ラインナップが悪いのは最初だからしょうがないとしか…。
正直、3DSの発表タイトルが凄すぎる感はあるので。
3DSも最初のラインナップはそんなに良くなかったしねぇ。
そういや、PS2も最初は欲しいソフトがなかったような…。

それにしてもゲハ板の3DS対Vitaという構図はどうにかならないものでしょうか。

気になるなら両方買えよ

昔、スーファミしか買ってもらえなくてメガドライブが買ってもらえなかったり、
プレステしか買ってもらえなくてセガサターンとニンテンドー64が
買ってもらえなかった私じゃないんだから。
…、ファミコンの時期にセガマーク3はさすがに欲しいとは思わなかったですw

なんとなくですが、ゲハ板には一定の割合でゲームハード買えないような層。
言うならばおこづかいのみで生きている層が居そうな気がします。
煽り合い大好きのマジキチも多そうですが

買うことができないハードで欲しいゲームが出るとツライんだよなぁ…。

『化物語』BD-BOX&音楽全集CD 12月21日発売決定

BD全巻持っている私、涙目

そんなわけで何故ゆえBD-BOX?と思ったのですが、
新シリーズや劇場版の他にも初回限定版BDが高騰していたからなのね

参考:AmazonのDVDカテゴリーで「化物語」で検索

発売日に普通にアマゾンで買っていたから知らなかったよ…。

『偽物語』TVアニメ化決定!2012年1月放送開始!
『傷物語』公式サイトで新キービジュアルにPV公開!シャフト全開だなwww

するという話はあったのですが、こうやってメディアに発表出来るレベルまで
話が進んでいたというのは個人的にうれしいです。
とはいえ、まだまだ先は長いので、ゆっくり待ちますが。

どうにかシャフト、『さよなら絶望先生』アニメ第4期も作ってくれないかなぁ…。


未だにPSP Vitaと書いてしまう” に対して2件のコメントがあります。

  1. どろっくす より:

    >鬼門はバッテリー持続時間かなぁ…

    バッテリーとの戦いといえば、いにしえのGBやGG(ゲームギア)を思い出しますw
    最近は充電機器も本体に付属することが半ば当たり前になっていますが、
    GBやGGの頃って充電器は別売りだったんですよねぇ…。

    こういう充電機器があると、電池切れを気にせずゲームし放題でしたから、
    初代ポケモン全盛期の頃はこういうのを持っている友達が羨ましかったものです。

    他にも充電式のニッケル電池とその充電器を使ってる奴とかも
    なんか妙にカッコよく見えた時代でした。
    この頃は今みたいに「エネループ」なんてありませんでしたから、
    充電式の電池って割とマニアックな感があったんですよね。

  2. s-diy より:

    >どろっくすさん

    ゲームギアは単三電池6本で3時間しか持たないという鬼仕様でしたねw
    友人が持っていたので、持たせてもらいましたが、重くて驚いた記憶がw
    当時としてはカラー液晶だったり、画期的ではありましたが。

    確かに今と違って充電器は別売りでしたね。
    今思うと、むしろなんで付いていなかったのか疑問なくらい
    必須なものだったと思います。
    今は専用のリチウムイオン電池なせいで、
    昔は汎用性のある単三電池、もしくは単四電池だったせいかもしれません。

    私は親に当時ニッカド電池ことニッケルカドミウム電池を買い与えられ、
    それで色々と遊んでいましたが、当時持っているのは私だけでした…。
    今ではカドミウムが人体に有害ということで色々と規制され、
    ニッケル水素電池に置き換わってしまいましたが、
    今思うと、貴重な体験でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です