芸は身を助ける(多分)


さよなら絶望放送・後悔録音ラジオイベントに行ってきました>挨拶

まだボンヤリと余韻に浸っているので、うまく感想は書けませんが、
パーソナリティの神谷さん新谷さん。
ゲストの井上喜久子さんと松来未祐さんと上田燿司さん。
構成Tや佐藤Dなどの番組スタッフ。
そして番組のリスナーの力が集まって楽しい時間を作っているのだなと感じました。

とりあえず今週は絶望放送の更新もないし、
土曜日あたりに感想を書ければなと思う所存。
…、既に記憶は曖昧だけどな!

1時間半笑いっ放しだったのがいかんかったんや…。

NHK高校講座の芸術・書道Iの出演者に日笠陽子さん

ゲイ芸は身を助ける

世の中、一見関係ない資格や特技でも役に立つことがあるのです。
書道うまい人は字もうまいだろうから常に役に立っている気がするけど
でも絶望放送の佐藤Dも大学で書道の勉強をしていたので、
(冗談ではなく)本当に綺麗な文字を書くけど、
一体どうやったらあんなに綺麗な文字を書けるようになるんだろうか。
一に練習、二に練習なのは分かるんだけど。

…、なんか、既視感があるなぁと思ったら、あれだ、絵のうまい人だ
絵も練習なんだろうけど、うまい人ってなんであんなにうまいのかよく分からないのね。

…あぁ、だから私は文字も絵も汚いのか。
あまり困ったことがないのが幸いですが…。

ちなみに私が所持している資格
・中型自動車免許(ガチでペーパーです)
・大型自動二輪免許(ブランクは短いので体に合えば運転可能)
危険物取扱者乙種第4類(勉強し直さないと自信がない)
アマチュア無線免許3級(コミケで無線を使った以外は役に立ったことなし)
ITパスポート(最低でも基本情報技術者はないと役に立たない

…、なんの役にも立たねぇ

危険物取扱はいざいという時の為に勉強し直して、
あとは基本情報技術者を取得して、応用情報技術者にいければ…。
って、基本情報の午後で死んでいる私が言えたものではないです、ホント…。

台湾の自転車メーカー「ジャイアント」 特別仕様のMTB1000台、地震被災地に無償提供

日本が台湾に何かしただろうか?

と思うくらい今回の震災では台湾の皆様に助けられてもらっています。
GIANTは自転車メーカーの中ではブランド力がある会社ですが、
(余談ですが、今回寄付されたMTBは私のクロスバイクよりよっぽど高い)
実質剛健というか、コストパフォーマンスが良いので、
結構、日本でもよく見かけます。
場所によってはTREKだったりもしますケド。

あとは原発が収まれば復興ムードになるんだけどなぁ…。


芸は身を助ける(多分)” に対して2件のコメントがあります。

  1. どろっくす より:

    >書道

    ガキの時分ですが、私も小学校低学年から高2までやっていました
    (最終段位はたしか中高版で五段だったかと)。
    中坊までは楽しいのですが、段位持ち&高校生になると、
    楷書の他に行書・草書も必須項目になりますし、
    その上条幅(掛け軸に使われるような、縦長の半紙に書くもの)
    もやらないとならなくなるので、私はこのあたりで打ち止めでした。
    楷書・行書ならまだしも、草書になるともはやミミズ文字ですし(汗)
    大学も日本でも珍しい書道学科がある学校ということで、
    在学中はしばらく筆を持っていましたが、現在は全く書いてません。

    >一体どうやったらあんなに綺麗な文字を書けるようになるんだろうか。

    個人的には「解」や「佐」など、偏旁で左右に分かれやすい漢字を書く場合、
    出来る限り両方の間を開けないように書く
    (例:『神』の場合、『ネ』と『申』の間を開けないようにする)と、
    字が引き締まって見える、と教えられたことがあります。

    >日本が台湾に何かしただろうか?

    もうホント、C国やK国とかに媚を売るより前に、
    こういう国に礼を尽くすべきじゃないのかなぁ、と。

  2. s-diy より:

    >どろっくすさん

    書道をやっておられたんですね。
    段位を持つとなると、楷書以外にも行書・草書も必須なんですね。
    楽ではないとは思ってはいましたが、予想以上に大変でした。
    確かに書道に疎い私には草書はミミズ文字に見えますw

    出来る限り両方の間を開けないように書くとなると、
    書道の場合、文字のバランスを取るのが難しいですね。
    硬筆でも難しいといえば難しいですが…。

    C国やK国はガチで「恩を仇で返す」ですからね。
    もしかして元ネタになった奴って、C国やK国じゃね?と思ったりw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です