逆に言うと、一部の大手は守っていないよね
午前中に起きたはいいけど、
辛くて二度寝をしてしまった時の勿体ない感は異常>挨拶
とはいえ、若干寝不足気味だったのでちょうど良いっちゃ、良かったのですが。
…時間が無限にあったらあったで、全部無駄に過ごしてしまうんだろうなぁ…。
逆に言うと、一部の大手は守っていないよね
無論、話のネタとか話の構成力に関しては優れているとは思うのですが、
私が気になるところでは、
・新刊情報が前日や前々日と【告知が遅い】
(作る方も大変だというのは分かっているのですが…)
・サイトはあるのに、ツイッターのみで告知して【サイトは何の為にある】
(ツイッターを調べなかった私にも落ち度はありますが…)
・そのツイッターも【他サークルの新刊情報のRTで埋没】
(ツイッターを常に見ているとは限らないんです…)
という3点が気になります。
もっとも大手の場合は、【告知が遅くても】人は来てくれるし、
フォロワーが多いので、【ツイッターのみの告知】でも多くの人に情報が入る。
【他サークルの新刊情報のRTで埋没する前に】多くの人の目に入るので、
努力しなくてもいい項目なのかもしれません。
そう考えると、作品の出来ばかり目が行きがちですが、
中堅サークルぐらいまでは、
・【告知は出来るだけ親切丁寧】に行う
この1点も大切なのかもしれません。
1回の告知のみでは見逃す人もいるし、
1週間前に見ても忘れてしまう可能性があるので、直前にもう1度告知する。
そして、サイトとツイッターの片方だけだと見逃す可能性があるので、
サイトは簡易でも良いので、両方で告知する。
(とはいえ、更新が面倒くさいという気持ちは分かるのですが…)
仮にサークルチェックしていない人でも、
スペース設営がわかりやすければ、
新刊に興味を持ってくれる可能性が上がります。
とはいえ、所詮は一般参加者の分際ですし、
この主張も商売っぽい言い方でアレではありますが…。
ただ、ギリギリになってしまう人も気持ちも分からないわけではないのですし、
サークル参加者と一般参加者に優劣は無いという考えなので、
私としても情報を掴むアンテナを高くする努力をしたいです。
が、サークル側も告知が分かりやすいと助かるかな…と、感じる次第です。
この前にCOMIC1で、サークルの情報を調べていたら、サイトに情報が一切載っておらず。
困ったなー、と思っていたら、ツイッターのみで告知していた時の脱力感といったら
サイト見りゃ見つかるという発想が古いのかもしれません。
時代はSNSか…。
>告知
Twitterをほぼやらず、スマホも持っていない(=LINEとかもやってない)
人間としては、告知がそういう手段のみになってしまいがちな
昨今の状況は正直辛いです。
Twitterは過去の発言を遡って探すのが大変だし
(普段あまりつぶやかない人ならともかく、頻繁につぶやく人はすぐ埋没する)。
無論、趣味でやっていることですし、告知が皆無であっても
それをとやかく言える権利はどこにも無いのですが、
後になって「あのサークル参加してたんだ!?」ってわかるのは
正直悔しくて仕方ないのも事実です(委託しないサークルはなおさら)。
告知のタイミングも、酷いのになると設営日や頒布日の前の晩とかに
告知をするサークルさんとかもいますしね。
これに関しては「頒布物を落とすかもしれないから、確定まで告知しない」とか、
「当選したけど当日参加出来るかどうかわからないから確定まで(以下同文)」
という事情もあるのでは、という話を聞いたことがあります。
サークル側も色々な事情があるでしょうし、前述の通り
趣味でやっていることですから、頒布物を入手させていただく側が
とやかく言う権利はありませんが…やっぱり告知は早めにして欲しいですよね。
>どろっくすさん
ツイッターはログ掘りが面倒くさいので、で見れないと辛いんですよね…。
ただ、言われるとおり、サークルも趣味でやっていることですから、
こちらからとやかくは言えないわけですし、
頒布物を落とす可能性が0ではない以上、
告知が出来ないという判断も分かりますしね…。
まずは出来るだけ自分のアンテナを高くしないとなぁ…と、思う次第です。