オリンピックが(色んな意味で)怖い


東京オリ・パラ 臨海部の人出は1日15万人 混雑分散が課題 | NHKニュース

あー、大変ですねー>挨拶

「コミケ」の誘導も参考に


  /’           !   ━━┓┃┃
-‐’―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
‘   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ “^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,’   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ’゚       ≦ 三 ゚。 ゚
‘=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・



何を言っているのか分かりませんが、
冷静に考えると分かってきた気がします。

大会組織委員会は、臨海部の同じ地域で開催されている愛好家たちが創作した漫画やアニメなどを発表する日本最大規模のイベント「コミックマーケット」を参考に、駅から競技会場までの間で来場者をどのように誘導するか具体的な検討を行っています。
(中略)
組織委員会は「コミックマーケットとオリンピックは、客の層や来場する時間帯などで異なる点はあるが、駅からの動線計画や行列の作り方、さらに行列が横断歩道を渡るときに何秒くらい時間がかかるか、などは視察して参考にしている」と話していました。

要するにコミケの混雑対策や列整理のことですね

確かにコミケの混雑対策や列整理は非常に洗練されています。
しかし、こう言うのもなんですが、
コミケを参考にするのはどうかと

いや、参考になるならばそれはそれで良いと思うのですが……。
プレ大会を除いて、ほぼぶっつけ本番であるオリンピック。
そして有明で年2回を20年以上、晴海時代も含めると40年以上の歴史があるコミケ。
本番に関する練度が違います

正直、コミケの混雑対策や列整理をそのまま真似しても厳しい
というか基礎問題をスルーして、応用問題に手をかけるようなものでして。

まずは基礎の理解から。
もとい原理を理解するところから始めて、何が参考になるか。
そして何が参考にならないかを分析した方が良さげな気がします

とにかく「経験」というのは大きいので、
その辺を意識してもらえればと思ったり。

まぁ、私が言わんでも五輪関係者は既に分かっているでしょうが……。

しかし、コミケがオリンピックの参考になる日が来るとは思いませんでした。
てか、オリンピックのせいで慣れない4日間開催や青海展示棟に行くハメになり(ry

……でも、南展示棟が出来た!!(ポジティブ)

それはそれとして。
参考になれば幸いだとは思うのですが、
個人的には好きでコミケに参加しているだけで、高尚な理由も無い
さらに誰かの模範になろうと思って並んでいるわけではないので、
なんというか参考にされても困るというか困惑します

あと、参考にするのはいいと思うのですが、
コミケスタッフをオリンピックボランティアに動員するのは止めて下さいね
どっちも同じボランティアだけどさ


オリンピックが(色んな意味で)怖い” に対して2件のコメントがあります。

  1. Sasa より:

    >コミケを参考にするのはどうかと

    …んで、なにか問題があると全部コミケのせいにするんだろ?
    都合の悪い時だけすり寄って来るんじゃねぇよ( ゚д゚)、ペッ

  2. s-diy より:

    >Sasaさん

    問題が起きた時に責任のなすりつけは勘弁して欲しいですよねぇ……。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です