散弾ではなぁ!


午前に「午後の紅茶」を飲み、午後に朝専用コーヒーを飲む。

最高の贅沢とは思わんかね?>挨拶
それはただの天邪鬼なのでは?

……杉田智和さんもやっていましたし。
多分、午前に「午後の紅茶」は飲んでいないと思うゾ。

最近、100円で飲み物が買える自販機が少し減ったことで困っております。
しゃーないと言えばしゃーないのですが、地味に困る今日この頃です。
100円の朝専用コーヒーを夕方に飲みながら

散弾ではなぁ! by カッシー

それはブラン・ブルターク少佐ですか、そうですか……。

ていうか、百式のクレイ・バズーカだったのですね。
ガンダムMk-IIのハイパーバズーカだと思いこんでいました

色々と記憶が混濁していたので、勘違いしていたヨ……。

散弾ではなぁ! (さんだんではなぁ)とは【ピクシブ百科事典】

同様の展開はTVアニメ版『機動戦士Zガンダム』でも存在していたのだが、余裕綽々だった劇場版に比べ「散弾ではその程度だな。」と冷静に対処しているような台詞回しとなっており、アッシマーの作画に関しても砕け散らずに残ったモノアイシールドのガラス面に多数の緑色の光の点が明滅するといった描写であった。

知らなかった、そんなの……
「機動戦士Zガンダム」は全話見たので、忘れていただけでは?

劇場版の「Z」といえばガンダムMk-IIの回し蹴りが印象深いのですが、
それと合わせて「弾ではなぁ!」は印象深いです

まさか今の作画で「機動戦士Zガンダム」が見られるとも思わなかったし、
あんなにカッコいいシーンが来るとは思わなかったもんなぁ……。
特にガンダムMk-IIの回し蹴りに関しては。

そうか……。
「艦これ」の鹿島も攻撃時に回し蹴りをしたり、
被弾時に「機銃ではなぁ!」と言えば、ますます人気が出る可能性が微レ存……!?
(錯乱状態)

序ノ口譲二……

一体、どこのあずまきよひこ先生なんだ……!?(すっとぼけ)

まぁ、なんていうか……。
絵柄は筆跡以上に語りますよね、個性を


散弾ではなぁ!” に対して2件のコメントがあります。

  1. Sasa より:

    >散弾ではなぁ!

    対するクワトロさんも「まだだ!まだ終わらんよ!」とかムキになって
    バスターガンダムご愛用の350mmガンランチャーを
    わざわざ持ち出してくる、に1チャーハン(マテ)

    …この武器、名称がクソ長いことで有名?な
    94mm高エネルギー収束火線ライフルと連結することで
    強力な対装甲散弾砲となりますが、
    実弾兵器とビーム兵器を合体させるだけで
    より強力な弾やビームを発射できる、
    という原理がよく分からないんですよねぇ…(^^;)

    アッシマーはアッシマーで、大型ビームライフルの
    ビームの形状(?)が独特すぎるのも気になりますがw

    >鹿島

    個人的には鹿島よりも端島(長崎の軍艦島の正式名)のほうが、
    語感がよりアッシマーに近いと思うのですが、どうか?(知るか)

  2. s-diy より:

    >Sasaさん

    >「まだだ!まだ終わらんよ!」

    最終回のこのセリフが出るシーン。
    本当に絶体絶命の危機なので、本当にクワトロ大尉は諦めが悪いなぁ。
    と感じたりしました。

    諦めが悪いのもシャアらしいといえば、らしいですがw

    >バスターガンダムご愛用の350mmガンランチャーを
    >わざわざ持ち出してくる、に1チャーハン(マテ)

    やっぱりチャーハンはチャーハンですなw
    一応ビーム兵器とビーム兵器ならば、片方が出力を上げる電池がみたいな役割なのでしょうが、
    一体どうして実弾兵器とビーム兵器を合体……。
    確かに原理が分からない件w

    シナリオにツッコミどころ満載で忘れていたヨ……。

    >アッシマーはアッシマーで、大型ビームライフルの
    >ビームの形状(?)が独特すぎるのも気になりますがw

    これも確かに。
    可変機なので特殊な事情もあるのでしょうが、
    アンクシャは腕に直接ビームライフルを付けられているので、深い理由はない気がしますw

    >端島(長崎の軍艦島の正式名)

    端島(はしま)……、
    確かに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です