今日の徹子の部屋は、珍しく徹子…
こいつの肩は赤く塗らねぇのかい?(プロジェクト炎上的な意味で)
昨日言ってた変化ですが、野崎くん4巻から16巻までずっと半袖だったのが長袖になりました!
実は初夏から夏休み明けまですごくゆっくり進んでました🥳
冬服着るのはあと10年後かな? pic.twitter.com/JRHcnyuGva— 椿いづみ (@tubakiidumi) March 13, 2025
冬服着るのはあと10年後かな?
作者の人そこまで考えてないと思うよ>挨拶
作者だから考えていますか、そうですか……。
地味にネットミームになっているよね「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」
■脚本の人そこまで考えてないと思うよ (きゃくほんのひとそこまでかんがえてないとおもうよ)とは【ピクシブ百科事典】
すなわち、「脚本はきちんと考えて書かれていた」というオチとワンセットであり、「(普段の野崎の言動を知っているから)どうせ穴だらけの脚本と切り捨てたが、本当は自分の方が理解できていなかった」という壮大なブーメラン発言なのである。
オチも含めて秀逸なのが良いわよね。
ネットミームとして意味が独り歩きしていることも含めて
完全にオチと使われる意味が真逆である
私もネットミームとしての意味で使いがちですし。
……実際使いたくなりがちなんですよね。
オタクは深読みし過ぎなので
今日で5年目だそうだ (*´Д`)
←2020/3/16 2024/9/23→ pic.twitter.com/iG8ZGr8R4B— みっしぇるぅ (@mikumikubom) March 15, 2025
■“むせる”実物大スコープドッグが、稲城長沼駅前にロールアウト! – GAME Watch
もう5年も経ったのか……
そんな稲城長沼駅前のスコープドッグ。
こいつの肩は赤く塗らねぇのかい?
■こいつの肩は赤く塗らねぇのかい? (こいつのかたはあかくぬらねぇのかい)とは【ピクシブ百科事典】
貴様…塗りたいのか?
へっ!冗談だよ
こいつの肩は赤く塗らねぇの・・・塗られてる!? https://t.co/4AO2OcWQJp
— シュスイ@ココロードトリップ (@magatumi_shusui) March 15, 2025
……ほんまや
やっぱり塗りたくなるよね、ターボカスタムじゃなくても
いいよね、ハイザックみたいな扱いやすい量産型も良いですが、
高性能だけどピーキーな操作性で人を選ぶ高性能機
むせる人魅力を持つ人たちが必要なわけですが。
地味に言いたくなるよね。
「こいつの肩は赤く塗らねぇのかい?」の名台詞は。
■【ロマサガ2R】おやつと行く!リベサガ初見プレイの旅 part14【ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン】
HYMボイスの「皇帝‥‥ハエのようにウルサイ奴ね。消えなさい!」
あぁ^~ノンケになるんじゃぁ^~
ちなみに「皇帝‥‥ハエのようにウルサイ奴ね。消えなさい!」
ユーズド・ゲームズで連載されていた「疾走!魔法大作戦」でも話題にしていましたね。
そして声が付くとさらにインパクトがあるなと
声が早見沙織さんなことも含めて。
最近、「ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン」や「ドラゴンクエスト3HD-2D」が気になったりします。
完全におやつさんの影響です、本当にありがとうございました