コスプレでも pic.twit…
メガドラ兄さん「ACアダプターファイヤー!!」
レトロゲーマーの諸兄に伺いたいのだが、このタイプのアダプターは、ケーブル部分をどんな感じにして保管したら安全かな?
既にこちらの2つは根元が曲がってグラグラなんでやばそうだけど…今後の参考に是非意見を聞かせて下さい! pic.twitter.com/MiGc0kbZjz— 中村悠一 (@nakamuraFF11) April 29, 2025
ACアダプター本体にグルグル巻きにしてはいけないということだけは分かる>挨拶
ちなみにメーカーが強調するくらいにアウトです。
皆、やっていたからね、仕方ないね♂
同様の事例としては、ファミコンカセットに息を吹きかけること
息に含まれる水分によるさび付き・腐食の原因になるからね、これも仕方ないね♂
なるほど参考になる。
とりあえずマジックテープ買います!— 中村悠一 (@nakamuraFF11) April 29, 2025
なるほど
ものすごくなるほど
中村悠一さんのポストで為になる情報が提供される時がくるとはなぁ……。
笑いが提供される時は多いのですが
ACアダプター。
昔は存在についてよく分かっていなかったのですが、
ACDC変換することや電圧電流の調整する意味では必須なのよね……。
メガドライブは最終的に3つのACアダプターが必要になったのが辛い所さんです。
メガドライブにメガCD、さらにスーパー32XでACアダプターが3つ。
メガドラ兄さんがスパロボに参戦したら、必殺技はACアダプター関連だな!
……ACアダプターしかネタが無いのか、メガドラ兄さん。
「時代が求めた16ビット」なのに……。
■mono #3「アニメ化直前!!地獄の弾丸聖地巡礼スタンプラリー!!」
グルグルマップ
「Googleマップ」ではなく。
この物語はフィクションだからね、仕方ないね♂
そういえば母親が「Google」のこと「グルグル」と呼んでいたことを思い出した件について。
「mono」の世界は現実だった可能性が微レ存……!?
無い無い、それは無い
むしろ魔法陣だろ、常識的に考えて……。
それにしても聖地巡礼ツアー。
もはややっていることがRTAな件
スケジュールをキッチリ決めるのは嫌いではないですが、
スケジュール調整を失敗した時に悲惨な目に遭います
長崎に旅した際に乗ったタクシー代、高かったなぁ……(遠い目)
楽しそう pic.twitter.com/E70u89E0ms
— パペットマペット (@papeushikaeru) April 23, 2025
うしくんとカエルくんとの3人で旅行の予定を立てていたのでしょうか
ポストしていた時期はGWでしたしねぇ……。
「GW」といえば「ガンダムW」
そういえばパペットマペットとゴー☆ジャスがコンビ組むんで、
「レジェンダリー☆レジェンダリー」としてM-1グランプリに出場するとは思いませんでした。
でも冷静になって考えると、コンビじゃなくてトリオだよね
ボブは訝しんだ
4月26日は、よい風呂の日&土用の丑の日!#よい風呂の日 #土用の丑の日 pic.twitter.com/rxPmehEUNJ
— パペットマペット (@papeushikaeru) April 25, 2025
牛鍋かな?(すっとぼけ)
明治時代になるまで牛を食べる習慣が無かったですしね!
……うしくん、湯加減は如何ですか?(暗黒微笑)