肛門科の先生『肛門自慰の性的嗜…
14km(キロ)や
14km(キロ)や>挨拶
「13km(キロ)や」ではなく。
いや、いつもの負荷設定のエアロバイクで30分で14キロ走れたので。
普通以下です
以前は30分で12キロか13キロが限度だったのですが、今はなんとか届くくらいになりました。
おかげでその日は夕飯食べてから眠くて、寝てしまいましたが
……本当に体力ついたのかなぁ、私?
救急車で病院に来た。
知らない天井。やってしまいました。 pic.twitter.com/07zf8mhUNL
— MAEDAX@背景美塾 塾長 (@maedax_x) June 17, 2025
本日退院となりました。
皆さまの温かいお声に感謝です🙇まだまだ応急処置だそうですが、仕事に復帰できそうで良かったです。
皆さま今後ともよろしくお願いいたします。
— MAEDAX@背景美塾 塾長 (@maedax_x) June 19, 2025
※今は退院されています
MAEDAXさんがなんとか退院されたようで何よりです。
地味じゃなくご自愛って大事だよね……。
近年は出来ることが増えた。
そのせいか普通に求められる基準が上がりまくりであり、頑張りすぎる人が増えた気がします。
頑張りすぎはよくない。
そのように思う次第です。
そのおかげで世の中が回っていることは否定できませんが……
病室の天井のパースです。
(やっぱりやりたくなりますよね💦) pic.twitter.com/Y5HbzsI739— MAEDAX@背景美塾 塾長 (@maedax_x) June 18, 2025
転んでもただでは起きないMAEDAXさんだと思いました
さすが背景美塾の塾長だと思います。
久米田康治先生作品でも細かい背景をたくさん描かれていたものなぁ。
あとアニメ『さよなら絶望先生』で実写出演だけでなく、声優出演もされていたMAEDAXさん
それにしてもパースか。
絵心無いからパースもマトモにとることが出来なかったヨ……。
■今年は映画『小林さんちのメイドラゴン』とコラボ!「夏の秋葉原電気街まつり2025」が開催 – AKIBA PC Hotline!
これは秋葉原回が出来る予感
そんな『小林さんちのメイドラゴン』のノリの良さだと思います。
個人的に『小林さんちのメイドラゴン』といえば、コミケ回が印象的です
ファフニールの『呪いアンソロ』はどこで買えますか?<○><○>
夏コミでコミケ回をやったので、冬コミでのコミケ回は無い潔さ。
『げんしけん』じゃないからね、仕方ないね♂
そういやファフニール。しょっちゅう秋葉原行っているわね
ある意味違和感が無いというか、なんというか。
それにしても「秋葉原電気街まつり」って、こういう作品が当たり前になりましたね。
昔は森公美子が起用されたりと、意図が理解できない起用が多かった気がしますが
……他にも谷亮子が起用されていたことがあった気がします、ハイ。
[3-2] ポプテピピック シーズン9【6月】 / 大川ぶくぶ / まんがライフWIN https://t.co/TpXr3qvcDB pic.twitter.com/UQRBmTM6uB
— 大川ぶくぶ/bkub (@bkub_comic) June 20, 2025
逆作画崩壊していて素敵です
それだけ「Switch 2」の『マリオカートワールド』が楽しいんでしょうねw
……。
良かったですね、中村悠一さんとマフィア梶田さんも「Switch 2」を購入することが出来て
中村悠一さんから絶交されそうでヒヤヒヤしました
> ファフニールの『呪いアンソロ』はどこで買えますか?
マジで欲しい(小並感?)
…まぁ、使ったら使ったで使用者にも反動やら対価やらが発生するなど、おそらくノーリスクではないのでしょうが…。
> 逆作画崩壊していて素敵です
「江ノ電自転車ニキ」かな?
…本家のほうは車両と「並走」したのであって、こいつらのように車両の前を走ってはいませんが…w
>Sasaさん
>マジで欲しい(小並感?)
確かに反動やら対価やらが厄介ですしねぇ……。
まぁ私が呪いかけなくても、他の人が呪いそうなクソ野郎ですし問題ないですね!!(遠い目)
>「江ノ電自転車ニキ」かな?
構図的には近いですよねw
そういえば『ポプテピピック』アニメ第2期でも江ノ電ニキのオマージュである旧支配者がいたなぁ……w