この前行った水族館に居たカピバ…
サメコネコネのネコチャンの1日は早い
#C106 当日の一般入場について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チケット🎫
✅アーリー入場
✅更衣室先行入場リストバンド⭕️
✅午前入場
✅午後入場#コミケ #夏コミ #チケット #リストバンド自分の入場種別を選んで
🔻タップしてください🔻 pic.twitter.com/pf0MMAc8UM— n日目☀️コミックマーケット準備会 (@comiket_air) August 3, 2025
地味に大事な情報>挨拶
こうして図示化すると分かりやすいよなぁ……。
いや、しっかりカタログも読めって話ですが。
いいえ 片付きません
お気に入りで一杯になります https://t.co/ny5Z23vktK— jun misaki 月下麗人 ワンフェス2025夏御礼 (@design_misaki) August 2, 2025
確かに(たしかに)
なんと分かりみが深い。
なんだったら、お気に入りだけで部屋の面積と体積が足りなくなります
お気に入りが多すぎると思うゾ、私
流石に反省して厳しくお気に入りを選別。
どうにか人並み……とはいかなくても、多少はマシな部屋になりましたが……。
大型薄型テレビを設置出来るくらいの面積は確保出来ましたし。
1つ気付いたこと。
もとい反省したこととしては、むやみに集めるのもよくないなと
そんな反省点のおかげか、以前よりは物欲にブレーキが掛かっている気がします。
気がするだけですが
▽ご案内▽
いつもご利用ありがとうございます
お待たせいたしました!
東京BRTは8/16・17に開催のコミックマーケット106にあわせ新橋~国際展示場間の臨時便を運行致します🚌🚌🚌
今回は新橋発の直通特急も早朝時間帯に運行!😆
皆様にお会いできることを心より楽しみにしております#東京BRT#C106 pic.twitter.com/d1FAIjOxjp— TOKYO BRT【公式】 (@TOKYO_BRT) August 1, 2025
友人が教えてくれたので
これまでの違いとしては、直行便が「国際展示場から新橋」だったのに対し、今回から「新橋から国際展示場」も運行するようになったこと
さらに早朝時間帯こと朝6時台から朝7時台にかけて直通特急も運行するという、分かっている感じが素敵です
東京ビッグサイトはりんかい線にゆりかもめ。
そして東京駅行きのバスが運行していたりと屈指の交通の便の良さがありますが、それでもコミケ開催時では厳しいわけで
こうやって『分かっている』交通機関が増えるのはありがたいです。
個人的にはりんかい線を重宝している身ではありますが、東京BRTの高速っぷりは捨てがたいですし、ゆりかもめのゆったり感も好きだったりします。
ゆっくりしていってね!!
東京ビッグサイトへの交通機関。
昔はゆりかもめしかなかったなぁ……。
りんかい線が通るようになって、かなり変わった感があります。
これはサメコネコネのネコチャン pic.twitter.com/vMJmvqxXWz
— マクー (@yonasawa) August 1, 2025
コネコネ職人の朝は早い
これはサメをひたすらこねて満足したネコチャン pic.twitter.com/9kdFoqRywq
— マクー (@yonasawa) August 2, 2025
コネコネ職人の夜は早い
朝早くからサメコネコネしていたからね、仕方ないね♂
改めてマクーさんのネコチャン可愛いですなぁ……。
サメコネコネしているし