コミックマーケット106の1日…
コミックマーケット106 番外編「『へべれけ』は名作」
大崎で食べた「舎鈴」のラーメン>挨拶
さすがに15時前にお昼ごはんはどうかと思うぞ、私。
そんなことを思ったりする大崎の思い出。
■大崎コミックシェルター-コミックマーケット開催期間中、品川区大崎で開催されるコミケ連動イベント
大崎狂ってる(褒め言葉)
そんな大崎コミックシェルター。
同人誌即売会も開催されており、「おもしろ同人誌バザール」も開催。
私は『ブラック・クラッシャー』さんの同人誌を頒布してもらいました。
「大判焼き」なのか「今川焼き」なのか、今ひとつ分からないアレ
今だからこそ言いたい。
君の名は。
言いたかっただけ
コミケの戦利品を見せたら貰えました
栄養ドリンクを貰えるのは嬉しいわね。
眼が大事なのは特に
■「へべれけ」シリーズの同人誌
サンソフトは泣いて喜んでいい
SNSでたまたま見つけた同人誌。
まさか令和の時代になって「へべれけ」シリーズの同人誌が出ているとは
ゆっくり時間をかけて読もうと思います。
サークルチェックは綿密に行うものですね。
全部をフォローするのは不可能ですが。
改めてシリーズの多さに驚きます。
そしてジャンルもアクションゲームから格闘アクションゲーム。
さらにパズルゲームだったりと、ジャンルも多様なことにも驚きがあったり
「へべれけ」オールコレクション。
全て収録したものをパッケージソフト化するか、ダウンロード販売でやったら売れないかしら?
地味に売れる気はするんだけどなぁ……。