次のスーパー戦隊シリーズが『美食戦隊薔薇野郎』になったら起こして下さい


次のスーパー戦隊シリーズが『美食戦隊薔薇野郎』になったら起こして下さい>挨拶

永遠にお休みになってしまいますか、そうですか……。
『美食戦隊薔薇野郎』は名作です。

そうだよな……。
『美食戦隊薔薇野郎』は「○○ジャー」ではないものな(違
それこそ今放送している『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』みたいに。

近年では1回だけ「○○ジャー」のテンプレを外れた『特命戦隊ゴーバスターズ』があったのですが。
その1回きりで、その後はずっと「○○ジャー」だわね、そういや。

……久々に「○○ジャー」のテンプレ外しませんか?
『美食戦隊薔薇野郎』で <○><○>

ご立派ァ!

牛のペニスだからね、仕方ないね♂

いいよね『チンチランド』。
声に出して読みたいタイトル的な意味で

それはそれとして(?)、『ポプテピピック』では意図的に避けられている(と思われる)下ネタがバンバン入っているあたり、大川ぶくぶ先生も好きね

そんな風に思ったりする『チンチランド』です。
それにしてもチンチラ党か……。

日本おっぱい党とは (ニッポンオッパイトウとは) [単語記事] – ニコニコ大百科

日本おっぱい党と比べて、どっちが酷いのか

地味に気になる所さんです。
なんというゴミ思考

走れニャロス

強い決心が分かる表情が素敵です。
目的は朝飯のサマータイム導入ですが

でも日本でサマータイムは無理だと思うんだよなぁ。
これだけ高温多湿な夏だと

「龍」という漢字は難しいからね、仕方ないね♂
私も漢字は結構、苦手ですし

結構、苦手では済みませんか、そうですか……。
精神が病んでいる人は簡単なことが思い出しにくくなるらしく、漢字も例外ではない模様。
漢字だけでなく、物忘れが気になる人はメンタル面の健康も気をつけた方がよいのかもしれません。


次のスーパー戦隊シリーズが『美食戦隊薔薇野郎』になったら起こして下さい” に対して2件のコメントがあります。

  1. Sasa より:

    >永遠にお休みになってしまいますか、そうですか……。

    企画した人が亡くなっちゃいましたからねぇ…(マテ)

    個人的にはアイレムの隠れた名作「野球格闘リーグマン」を推したいところですが、マイナー過ぎて誰も知らないんですよねー(ゲーム自体は普通に良作)。

    >ご立派ァ!

    なるほど、ニコ動版「パペットスンスン」3話にて白いコ◯ドームみたいな奴(スゴイ・シツレイ!)がスンスンと一緒に青虫を追跡していたシーンで「ご立派ァ!」の弾幕が形成されていたのは、こういうことだったンですね!w

    >走れニャロス

    「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」かな?(違)
    最新話で人語を解する猫が登場しましたが、翻訳機のボイスがCV:玄田哲章でワロタw

    >「龍」という漢字は難しいからね、仕方ないね♂

    全然関係ありませんが「ハトのおよめさん」作中で、ハト一家が(唐突に)ラーメンが食いたくなり、態度のデカいカバの親父が経営しているラーメン屋「ラーメンサロン・サティスファクション」に入店する話があるのですが、そこで出された醤油ラーメンのあまりの不味さ(ヨメさんは「土に還れ!」とカウンターをブッ叩いて叫び、ダンナもノータイムで厨房に花園タックルをぶちかましたほど)に激怒した2人(2羽?)にカバ親父は成敗され(ヨメさんいわく「みのもんたにも説教してもらう!」)、その後は店名を「龍鬱(リュウウツ)」に無理矢理改名させられる(ヨメさんいわく「なにが『サティスファクション』だ!気取るな!!」)、という話がありましたっけ…w

    ちなみに、「龍鬱」も最終的には潰れました。

  2. s-diy より:

    >Sasaさん

    斉藤智晴先生は『カルドセプト』シリーズでも人気を博した方だけに、亡くなったが残念です。
    あの濃ゆい絵柄はまさにオンリーワンでしたねぇ……。

    >アイレムの隠れた名作「野球格闘リーグマン」

    恥ずかしながらぼんやりアーケードで見たことがあるような……?
    と思っていたのですが、実際にアーケードゲームなのですね。
    アイレムはメーカー自体が地味なせいか、代表作である「R-TYPE」もやや好事家向けになっている気がします、ハイ。

    >なるほど、ニコ動版「パペットスンスン」3話にて白いコ◯ドームみたいな奴(スゴイ・シツレイ!)

    「まずいですよ!」もありましたねw
    不健全なコメントに溢れるあたり、最高に頭の悪いニコニコだと思いましたw

    >最新話で人語を解する猫が登場しましたが、翻訳機のボイスがCV:玄田哲章でワロタw

    もしやその猫。
    アーノルド・シュワルツェネッガーなのでは?w

    >ヨメさんいわく「なにが『サティスファクション』だ!気取るな!!」

    満足だからね、仕方ないね♂
    ちなみに『遊戯王5D’s』には『チーム・サティスファクション』というチームがありました。
    ……何が満足だ!!(酷

    しかし、昨今不味いラーメン屋は逆に貴重だと思うのですが、貴重なだけで存在してはいけないんでしょうね。
    花園タックルやみのもんたに説教されてしまいますしw

    >ちなみに、「龍鬱」も最終的には潰れました。

    それは鬱展開……(言いたかっただけ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です