「学生旅=ざつ旅」説

青春18切符で新潟に行ったことが懐かしいです>挨拶

上野駅から半日かけて新潟駅に行った件。
二人で駄弁りながら向かったこともあり、特に辛くなかった思い出。
その後の北海道行きのフェリーで死にそうになりましたが

冬の日本海は荒れやすい。
その日の波の高さは5メートルあったからね、仕方ないね♂

とりあえず日本海を越えて津軽海峡に入ったら、波が落ち着いた件。
それまで船酔いでリバースしまくっていたので、ようやくカップ麺が食べられたのは印象的です。

あの時のカップ麺ことカップヌードル。美味しかったなぁ……。
ある意味、「ざつ旅」みたいな旅していましたね、私と友人。

そんな新潟を堪能していない件

フリーレン様は新潟を堪能されているされているようで、羨ましい所さんです。
私も旅行行きたいなぁ……。
なんとなく行きたい場所はあるのですが、これといって調べられていない件

……根が引きこもりだからね、仕方ないね♂

文化功労者に選出おめでとうございます

さすが『ドラゴンボール』の孫悟空です。
偶然、再放送を観ていた『鬼灯の冷徹』第2期にも、魔女役で出演されていて驚きましたが

野沢雅子さん、ババア声出せるんだ……(酷
『RobiHachi』にもおばさん役で出演されていましたね、確か。

それにしても孫悟空の声。幼少から今までずっと野沢雅子さんだけあって、もう野沢雅子さん以外では想像出来ないぜ……。

甲子園までチャリで行けそう(小並感)

甲子園大会に出場するのは大変だからね、仕方ないね♂
もう公立高校で行ける領域ではないと思います

明治神宮で結婚式ってすごいなぁ……

いや、普通に行われていますし、なんだったら神田明神でも時々、結婚式を目撃しますが……。
明治神宮だけなく、神社というものは改めておごそかな場所であることを実感します。
まさか筆谷共同代表がアロハシャツで参列するとは思えませんが

筆谷共同代表にとっては、スーツにネクタイはコスプレ

そうか……。サラリーマンの制服はコスプレだったのか(錯乱状態)
ぶっちゃげ、アロハシャツ姿の筆谷共同代表って目立つんですよね。
「アニメジャパン」でも「コミティア」でも目撃しましたし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です