結局、人次第
オタクだからモテないんじゃない!
モテないからオタクでもない!
オタクはオタクだ!
モテない奴がモテないんだ!!(俺とか)
…、万世橋くんは良いことを言うなぁ…(ぇ
私もRealForceユーザーなので参考になりそうということで。
買ってから1年以上経っているのですが、分解してまでの掃除はしたことがないなぁ…。
分解したら髪の毛とかホコリとかが凄そうだ…。
しかしキーボードを良いものに変えると、気持ちよく文章を書けるようになるかなぁ。
と、思い切って買ったはいいですが、全然文章力が上がってません
ま、良い道具も使うことは良い経験になるということで…。
キーボードはキーボードでも楽器の話。
楽器のことはさっぱりなのですが、ギターで20万円以上って凄いな。
それがどれくらい高いどうかすら分かりませんが
とりあえず高校生が安易に手が出せるものではないというのは分かりましたが。
「けいおん!」見て、これから楽器を買う人に一言だけ。
(たまごまごごはん)
楽器は楽器でも高くてもしっかりしたものを買うべきか、
無理せず安いものを買うべきか提起する記事。
結局、人次第なんですけどね。
経験的に高いものを買って後悔することと、
安いものを買って、もっと良いものを買うべきだったと気づくこと。
両方経験することってあることですし。
ちなみに一番良くないのは迷って何も行動しないことだと思います。
ま、私のことだけど(マテ