はなしゅら!


ドコモ あんしんスキャンの中のご利用方法

…、なんか、マミさんいねえ?>挨拶

1.アプリケーションの一覧からドコモ あんしんスキャン『Virus Scan』のアイコンを選択
の画像参照。

「マミ○○」と書いてあるのはわかるのですが…。

[コミケ]地方自治体で初めて岡山県倉敷市が出展を決定

ま、マスカットスタジアム…。

倉敷と聞き、真っ先に思いついたのがこれ。
桃太郎ランドとか言えんのか、私(そりゃ岡山県だ)

月刊コミックガム」で「めくりめくる」の舞台となっていることから
月刊コミックガムと共同出展だそうです。
この手の地方自治体というと、水戸市がコミケットスペシャル前のコミケ67で
出展していて、納豆カレーを売っている様子を
ガイアの夜明け』で紹介されていた気がします。
…、あれはだるま食品株式会社だから、地方自治体じゃないのかしら?

剣道って二刀流も認められてるのに、何でやる人いないの???

弱いから

らしいです。
昔、どっかのテレビ番組で検証していた気がしますが、どこだったけなぁ。
『トリビアの泉』だったような気もするけど。
たしかに両手で持っている状態と、片手で持っている状態を比べたら、
圧倒的に握力が違うわけで、そりゃ、実用的ではないだろうなぁ…。
ていうか、宮本武蔵って、自分が思っていた以上に謎が多い人物なのね。
説によってイメージになっているモデルが二人いるとは思わなんだ。
佐々木小次郎のように、実在が怪しまれているのよりはマシかもしませんが…。

華と修羅レビュー(最終回)(LOGIC&MATRIX)

『華と修羅』もとうとう最終回

遊星さんの思いつきで色んな人に持ち回りになったけど、
やっぱり最終回は遊星さんに締めてもらわないとね!
…、特別編が本当の最終回だと思うんだ、私(フラグ)

しかし、いつの間にかほっこり兄さんって逮捕されていたのね…。


はなしゅら!” に対して2件のコメントがあります。

  1. どろっくす より:

    >「マミ○○」と書いてあるのはわかるのですが…。

    ネットをちょっと調べてみたら、「マミ復活」というのが有力みたいですね。
    「マミ復活」って……やっぱアーマロイド・マミィ?(爆)

    >倉敷

    自治体の出展は水戸ケットの例がありますし、正直予想はしていました。
    ただ、正直、鷲宮がある久喜市や秋田の羽後町あたりが
    先陣を切ると思っていたので、その点は少々意外でしたね。

    >二刀流

    二丁拳銃なども実際にやるのはナンセンスだと言われています。
    エアガンやガンシューなどで真似するとわかりますが、
    並の腕ではまともに当たりゃしません。
    触れただけでダメージを負わせることが出来るライトセイバーでさえ、
    二刀流や両刃使いは必要とされる技量の高さゆえか、
    使い手はほとんどいなかったという設定らしいですし…。
    グリーヴァス将軍は隠し腕を使ってロロノア・ゾロもビックリな4刀流をやってましたが(笑)

    >『華と修羅』

    宮沢賢治の「春と修羅」なら知っているのですが、こちらは知りませんでした。
    リンク先のレビューを見る限り、宮沢賢治というよりは
    谷崎潤一郎の「春琴抄」が入っているように見受けられますが。

  2. s-diy より:

    >どろっくすさん

    「マミ復活」とはこれですね↓
    http://o-mega.sakura.ne.jp/swf/mami/

    …、速攻で死んで、まどかとキュゥべえに非難されました。
    すげえ後味が悪いですw

    鷲宮の久喜市(もう鷲宮町ではないんですね)は知っていましたが、
    秋田の羽後町は知りませんでした。
    「全国でも有数の、美少女キャラクターをあしらった商品が発売されている地域」ってすごいですね…。

    二丁拳銃も二刀流と同じくナンセンスなんですね。
    左手で支えなければ、正確な狙いを付けるのは難しいですし、
    二刀流や二丁拳銃は見た目重視の創作の世界のものなんですねぇ…。

    『華と修羅』大正ゴシックサーがらしいです。
    あんまり難しく考えず、作者の井上紀良先生のコピー技術。
    もとい、人物のコピペを楽しむのがただしいのかもしれません。
    でも女が顔の火傷で、男が進んで失明ってのはオマージュかもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です