カラー液晶はロマンの香り
■ニンテンドー3DSの国内販売が500万台突破
-発売から1年経たずに達成
発売日に買った日が懐かしいです。
あれから1年経っていないのね。
まさか、1年経たずに値下げするとは思わなかったけど>挨拶
いいんです。
アンバサダープログラム対象者になれたのですから。
私、登録に失敗していたけど (・ω<)テヘペロ
…、泣いていませんよ。
ま、まぁ、マシなんですけどね。
3DSを買った三日後に値下げを発表された新谷良子さんに比べれば
値下げしてからの販売数が尋常ではないので、
今思うと、あの値下げは正解であり、英断だったんだなぁと思います。
一応、3DSで遊んでいるのですが、
一番遊んでいるのが無料ソフトの『すれちがいMii広場』という…。
コミケでは入れ食い状態で、あっという間に10人集まります。
「ドラクエ9」のすれ違い通信でも入れ食い状態でしたし、すげぇぜコミケ。
■【Nintendo Direct】3DSバーチャルコンソール、ゲームギアは3月中旬より
ゲームギア本体の残像も再現されるのでしょうか
再現させませんかそうですか…。
当時白黒液晶だったゲームボーイに比べて、
ゲームギアはなんとカラー液晶対応。
しかし、せっかくの液晶も残像が目立つ為、
せっかくの「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」も残像まみれ。
そして単三電池6本使用という電気バカ食い仕様
(しかも約2時間しか持たないし)
同時期に発売されていたゲームボーイが、
単三電池4本使用だったということを考えればどれだけ酷かったか想像が付くと思います。
…、カ、カラー液晶にはロマンがあったんだよ!
カラー液晶の為に欠点増やしてどうするとは思うのですがw
今では携帯ゲーム機がカラー液晶は当たり前。
その上、残像はなし。
PS Vitaに至っては有機ELだったりと、ゲームギアと比べると隔世の感があります。
でもゲームギアで「携帯ゲーム機でカラーのゲームが遊べる!」
という感動は忘れられません。
同時に残像酷いなと思ったりもしましたがw
ゲームボーイカラーもバックライトが付いていなかったので、
暗い部屋では遊べませんでしたが、やっぱりカラーになった時は感動しました。
そういや、ゲームボーイライトなんてものもありましたね。
「ポケモン金銀」は最初はカラー非対応だったんだよなぁ…。
というか、延期される前はゲームボーイカラーの存在は全くなかったので、
対応もヘッタクレもないのですが。
>今思うと、あの値下げは正解であり、英断だったんだなぁと思います。
このあたりの決断の潔さが経営にも好影響を及ぼすのでしょう(たぶん)。
グズグズ決断を渋る経営者ほど当てにならないものはありませんからね。
何度もピンチを迎えながらも、最終的にいつも勝ち組に収まっている
任天堂の強さはこういう点にもあるのかもしれません。
…ただねぇ、俺、3D画面が著しく身体に合わないのよ(泣)
>ゲームギア
従兄弟が持っていた「シャイニング・フォース外伝」を
何度か本体ごと借りてプレイした記憶があります。
今の「シャイニング」シリーズは劣化テイルズというか、
どうにも変な方向に行ってしまった気がするので、
メガドライブやサターンの本家の「Ⅲ」までや
「外伝Ⅰ&Ⅱ」あたりをリメイクして欲しいものです
(本家『Ⅰ』はGBAでリメイクされましたが)。
ヨーグルトとかドミンゴ&アミーゴとか知ってる人は少ないだろうなぁ…(遠い目)
単三電池二本はGBCになってからだぜ、GBPは単四電池二本 GBは単三電池四本。まあファミコンのアダプターやらハンディークリーナーのようなバッテリー使ってたんで全然気にならなかったけどね!<バカ食い
>どろっくすさん
ハードを普及させるとはいえ、
なかなか1万円値下げは決断できない気がしますし、
この辺は任天堂の強さなんでしょうね。
…、かくいう私も3D機能は切っておりまして…。
ゲームギアにもRPGがあるのは知っていましたが、
「シャイニング・フォース」があるとは知りませんでした。
そういや、ぷよぷよの元ネタである(?)『魔導物語』もゲームギアで遊べましたね。
>kushiiiさん
修正致しました(汗
確かにゲームボーイは単三電池4本でしたね。
ACDC変換電源は電池食いの当時の携帯ゲーム機には必須でしたね。
ゲームボーイでもお世話になった気がします。