ストレートに「コミケ」ってパターンは初めてな気が


今更ながら録画した『冴えない彼女の育てかた』を見ています。

加藤:「知ってるよ~、『コミケ』っていうんでしょ~。」

  /’           !   ━━┓┃┃
-‐’―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
‘   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ “^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,’   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ’゚       ≦ 三 ゚。 ゚
‘=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

ちゅ…、中学3年生がサークル参加しているからセーフ!
(コミックマーケットにサークル参加するには義務教育を終えていることが条件)
参考:サークル参加するには?(コミックマーケット公式サイト)

しかし、「コミフェス」こと「コミックフェスティバル」。
「コミカ」こと「コミックカルナバル」とコミケっぽい同人誌即売会。
コミケをモデルにした同人誌即売会が登場することも多くなりましたが、
ストレートに「コミックマーケット」の名称が出るとは思わなかったよ

でもまぁ、

・全員が参加者で客はいない理念があること(明記はされていないけど)
・人気のシャッター前サークルは税務署にチェックが入っている
(だから脱税はしていない…と思う)
・でも9割以上のサークルは赤字かトントン
・同じ「好き」を持っている人が集っている

と、割とコミケを正確に描写していた気がします。
なお、人ごみは再現出来ていない模様

File:Comiket81-circleticket.jpg
(コミックマーケットが抱える問題より)

完全に一致!では無いのね…。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です