これは人が歩き出すとこちらを見…
つまり1年中もっと寝たい
春は「春眠暁を覚えず」。もっとたくさん寝たい。
夏は夏バテ。もっとたくさん寝たい。
秋は「睡眠の秋」。もっとたくさん寝たい。
冬は布団から出るのが辛い。もっとたくさん寝たい。
つまり1年中もっと寝たい>挨拶
……最近、夏バテ気味なので特に。
あまり自覚症状がなかったのですが、冷房の効いた部屋に居ても少し火照っている感じがする。
そんな感覚で、冷房弱いのかなー?と思っていたのですが、夏バテなんですね、これ
確かに疲れやすい気がするので、確かに……。
おてて広げてどんな夢みてるのかな? pic.twitter.com/bFSuYWYFUx
— 宮城蔵王キツネ村(公式)🦊 (@kon_fox_village) September 4, 2025
夏バテでもっと眠りたいからね、仕方ないね♂
それにしても、さすが宮城蔵王キツネ村です。
人間への慣れ方が尋常ではありません
さすが、日本で唯一(?)のキツネ村ですわぁ……。
エキノコックス対策もバッチリなのもポイント高し。
寝ぼけてむにゃむにゃゴロゴロ pic.twitter.com/AEHfoH35VV
— 宮城蔵王キツネ村(公式)🦊 (@kon_fox_village) September 6, 2025
こうして見ると犬ですね
キツネも一応、イヌ科なので、近いっちゃ近いのですが……。
なんとも言えない近さを感じます、ハイ。
目覚ましのアラーム止めたときのホモサピと同じ寝ぼけ方してる pic.twitter.com/4aMg37oee9
— 野良さん@握力2t (@blue_noracat) September 4, 2025
おふとん気持ち良いですしね
私も一日ゴロゴロしている時があります
それはただのダメ人間ですか、そうですか……。
それにしても実にホモサピなアトモスフィアを感じるネッコです。
もしや人間はネッコに近いのでは?
お目々グルグル
犬もおふとん大好きなので、皆大好きだと思います、多分
猫がニャオニャオ鳴いてるので急いで様子を見に行ったら2匹で楽しそうに談笑してました pic.twitter.com/P4Wz6AMO7l
— しろあん🐾でっかい北欧猫 (@shiroan_chan) September 3, 2025
構図が完全にポケモンバトル
これはCV松本梨香さんの声が聞こえる構図ですわぁ……。
※ゲームだと声は無音です。
それにしてもネッコは鳴き声で談笑するんですね。
全然知らなかったヨ……。
縄文の にゃーん pic.twitter.com/wFM4FhXy8f
— 埋木 (@umoregi01) August 23, 2025
縄文時代には既に日本に猫がいた可能性が微レ存……!?
ちなみに日本に猫がやってきたのは、奈良時代から平安時代の1200〜1300年前と言われております。
……さすがに縄文時代にはいないよね
一体、縄文時代のにゃーんが何によって作られたのか。
作られた意図はなんなのか。
個人的に気になる所さんです。
あと「MMR」案件である