SCSIメイドセイバー


【TYPE-MOON武内崇氏による描き下ろし帯イラスト!】『日本のメイドカルチャー史』上巻・下巻、書影大公開!!

武内崇のメイド好きは筋金入りだからね、仕方ないね♂>挨拶

にしても、琥珀さんと翡翠というラインナップは反則な気がしますが…w
上巻の帯はメイドセイバーがよかったなぁ(マテ

ところで月姫リメイクを未だに待っているのですが、
まーだ時間かかりそうですかねぇ……(遠い目)

【懐パーツ】高性能SCSIカードは高嶺の花。Adaptecの絶頂期を代表する「AHA-2940U2W」

AdaptecのSCSIカードは憧れの対象でした

CanopusのVGAとTVキャプチャーボードも同様で、
Canopus製のSPECTRA F11を手に入れた時は嬉しかったなぁ……。
まさかAdaptecもCanopusも無くなるとは思いませんでした。

とはいえ、AdaptecはIDEの高速化が如実に進んでいた一方、
速度的にはまだまだアドバンテージがあったのも確か。
個人的に致命傷になったのは、
IDEからSerialATAの普及が大きかったと感じます。

それまで高価格帯でも速度的にはアドバンテージがあったSCSI。
そのSCSIに速度のアドバンテージが無くなった感があります。

そして外部接続でも汎用性に勝るUSBは言うまでもなく。
ただでさえ汎用性に勝るUSBが徐々に高速化しているわけで、
ますます立つ瀬が無かった次第。
(余談ですが、IEEE1394もUSBに駆逐された)

今更だけどSCSI、使ってみたかったなぁ……。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です