コミケのカタログは高く積まねぇのか?
1日かけて部屋の整理を敢行>挨拶
一応、それなりに不要物を処分することが出来ました。
これで部屋が少しはマシに…、あんまりマシになっていませんでした
部屋が腐海だからね、仕方ないね♂
そんな部屋の生活をしているので、必要最小限の物しかない部屋、
シンプルな部屋に憧れる時があります。
でも、私には不可能なことは分かっていますし、
なにより必要最小限の物しかない部屋で過ごしていたら
すぐに飽きる気がします
綾波レイみたいな部屋では…生活出来ないだろうなぁ…w
せめてPCがあれば、ネットも出来るのですが(マテ
■コミックマーケット86 コミケカタログ発売 「来るぞ、夏コミ。準備はいいか?」
毎度のことなのでツッコミを入れるのも今更ですが、
メロンブックスの積み方が恐ろしいことになっている件について
コミケのカタログは高く積まねぇのか?
貴様…積みたいのか!?
へっ、冗談だよ
グレゴルーやムーザがいたら速攻で止めるレベルですし、
バイマンがいたら皮肉を言うレベルですw
そういや、「来るぞ、夏コミ。準備はいいか?」ということですが、
そろそろ印刷所の通常料金も締め切りなんだろうか?
と、思って調べてみたら、まだ通常料金みたいです。
(ねこのしっぽでオフセットなら、7月26日(土)が通常料金の締め切りみたい)
■「コミックマーケット86(2014年夏コミ)コミケカタログ」雑記
1日目の東1が有明鎮守府になってしまっている件について
3日目の壁サークルも同様ですが。
サークル当落が公開された時点でこんな感じになっていることは
話題になっていましたが、こうして宝の地図に載っていると尚更実感します
ハードだけでなくソフトウェアもそうだけど、形になると説得力や実感が違うなぁ…。
この氷柱の側で呉大和ラムネを飲みたい
と思うほど、夏の秋葉原って暑いんですよね。
単純にコンクリートジャングルのコンクリートからの放射熱や、
湾岸地域の再開発の影響で、悪くなったと言われる風通しの悪さも
影響しているのかもしれませんが。
ラムネというと、子供の時は無性に瓶の中のビー玉が欲しかったよね
…さすがに瓶を割ってまでは手に入れませんでしたがw
>メロンブックスの積み方が恐ろしいことになっている件について
そういや、発売日の早朝、結構強い地震があったんですよね。
営業時間内に揺れなくて良かった…。
>貴様…塗りたいのか!?
貴様…積みたいのか!?
>有明鎮守府
「鎮守府」って本来は古代日本における対蝦夷のために
陸奥国に置かれた軍政の役所や、旧帝国海軍の艦隊の後方を
統括する「機関」のことを指す言葉であって、本来の
「軍艦の母港や根拠地、所属地」を指す言葉は「軍港」であり、
「鎮守府」というのはあくまで「軍港内に置かれた後方統括機関」に過ぎないんですよね。
語感の良さや旧海軍の主要軍港(横須賀、呉、佐世保、舞鶴)には
もれなく鎮守府が置かれていたこともあり、
「軍港=鎮守府」というのはあながち間違いでもないのでしょうが…。
ちなみに、旧海軍の鎮守府の長は「鎮守府司令長官」であり、
「提督」ではないようです(『提督』は艦隊の総司令官などのこと)。
ただ、重要拠点を預かる身である鎮守府司令長官は当然のごとく
艦船をはじめ、あらゆる軍政を熟知していなければならないので、
艦隊総司令(=提督)経験者も少なからずいたようですけどねー。
>どろっくすさん
>貴様…積みたいのか!?
…すいません、素で間違えていました orz
改変したつもりだったんですけどね…。
有明積みを見る限り、運送用のラップを巻いているので
簡単には崩れないとは思うのですが、やはり強い地震など、
万が一のことがありますしね…。
大事がなくて良かったです。
「鎮守府」という言葉は最近良く聞くのですが、
語源については全く知りませんでしたので、「軍港=鎮守府」というイメージでした。
対蝦夷の為に陸奥国に置かれた軍政の役所が起源なのですね。
青森が起源なのか…。
あくまでも「軍港の中の機関の一部」であり、後方統括機関なのですね。
ミリ系は詳しくないので、全然知りませんでした。
確かに有明には軍港は無いので、鎮守府はないんですねー。
(貨物港はあるのでしょうが)