以上レポっす
ラーメン二郎に行きました>挨拶
頼んだのは小ラーメンでトッピングは
野菜:少なめ
ニンニク:入れる
アブラ:普通
カラメ:普通
という組み合わせ。
コール的には「野菜少なめニンニクあり」でしょうか?「アブラフツウヤサイスクナメカラメニンニクフツウ」
私は全く慣れていなかったので、
「野菜少なめでお願いします」
「あ、ニンニクはありで」
というギルティ満載の注文の仕方をするハメに。
で、完走完食した感想。
麺少なめにすればよかった
店舗に置いてある自販機で黒烏龍茶を購入。
(ちなみにラインナップの半分以上が黒烏龍茶)
さらに帰宅後、水をガバガバ飲んでも喉が渇きます。
そして口がニンニク臭い
ニンニク入れたからね、仕方ないね
以上レポっす。
ラーメンはしばらくいいかな……
■「ラーメン二郎」VS「天下一品」 マンガで学ぶラーメン界の2大カリスマ
ちなみにジロリアンの方にも(比較的)少食の方がいるらしく、
私が食べている間にも「(麺)少なめで」と注文する方がおりました。
一方で、片方は麺のみ。もう片方は具のみという
丼2つに分かれているラーメンを食べている人も多く、
世の中には大食漢が隠れていること。
そして女性のジロリアンも多いことを実感した次第です。
あと、私の行った店舗は優しい店員さんで良かったですつまり松戸店や相模大野店ではない