左手は添えるだけ


「非実在青少年」を削除、再提出へ 都条例改正案
都の青少年健全育成条例改正案、条文が明らかに、ネット・携帯関連も修正

また再提出されると言われたいた都条例改正案がとうとう。
前回は非実在青少年のあいまいさと、各出版社の反対活動により
否決することができましたが、果たして今回はどうすればいいのか。
非実在青少年を削除しようが、いくらでも拡大解釈が可能なわけで。

規制対象は、非実在青少年がかかわる性行為から、
刑法や民法に違反する性行為を「不当に賛美し誇張するように
描写された漫画等」に修正された。

「不当に賛美し誇張」って何よ?

本当に規制することが目的になっていますね。
で、守りたい青少年の意見は聞かないのかい?

買い物:10/11/22_KDL-46HX900(電脳御殿)

すごい画質じゃなイカ!

…、これでお金と置く場所があれば…。
少しづつでも本の電子化を進めて場所を増やさないと。
…、捨てるって選択肢も考えなきゃいけない時期かもしれませんが。

しかし本当に黒板にしか見えないなぁ。
実は前々から欲しい機種だったので、店頭で何度も確認していたのですが、
店頭だと黒板に見えなかったのですが、家に置くと天井の低さから黒板に見えるね。
それにしてもブルーレイレコーダーを持っているのに、テレビはブラウン管。
なんともアンバランスな構成を3年半続けている私って一体。

メモリー増設とか難しそう 自分でやったことない

形状によって差し込む力が全然違うよね

具体的に言うと、デスクトップは結構力をいれる必要があって、
ノートは全く力を入れる必要がない。
ノートは本当にはめ込むだけだったので、楽すぎて拍子抜けしてしまったのですが、
デスクトップはマジで力をいれる必要があるので。

個人的に思うデスクトップにメモリーを差し込むコツは、
メモリーの差し込む方向が正しいことを確認。
左手はそえるだけで、右手でメモリーを手のひらを使って少しづつ力を入れて差し込む。
と、やると、メモリーもマザーボードも折らないで済む…、と、思う。
私自身、メモリーの差すことをなんて、20回ぐらいしかやってないけど。

個人的にはPCを自作しない人でも、メモリー増設が出来た方がいいと思う。
なんせメーカー製はメモリーをケチっているから

ThinkPadX61Tを買った時は、OSがWindowsVistaなのに、
メモリーが1GBしかなくて酷い目にあったから。
おかしいと思って、タクスマネージャーを見ていたら、
物理メモリーが常に使用量MAXって
結局2GBのメモリーを2枚買って4GBにしたら、いくらかマシになりました。
何故ゆえいくらかマシかというと、今度はHDDが遅いことに気づいたから
結局、HDDをインテルのSSDに換装することで、速度の問題は解消。

結局アップグレードに3万ぐらいかかった件について。

ノートは選択肢の少なさ、拡張性の弱さからしょうがないですけどね。
正直、メーカー製はメモリーとHDDの速度を軽く見過ぎだと思う。
もう少し、メモリーの容量とHDDの速度にこだわってもいいと思うんだぜ。


左手は添えるだけ” に対して2件のコメントがあります。

  1. し~まん より:

    ほんとメモリ固いよね。
    指にメモリの跡が付くくらい力入れないといけないよねー

  2. s-diy より:

    >し~まんさん

    力の入れ具合が難しいので、折る人がいてもおかしくないと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です