王子に行ってきました



コミケかな?>挨拶

おう、最後尾札を見て、なんでもコミケ言うのはやめーや。


王子に行ったのですが、桜目当ての人がたくさんいました。

てか、王子って、桜の名所だったのか…(マテ





そんなわけで撮影してみたのですが、本当に知らずに来てしまったので、
カメラも全く持ってきていない状態。
なので、スマホのカメラで撮影したのですが、逆光が酷い…。

事前に調べていれば、桜の撮影の為に一眼レフカメラも用意したのですが、
これは下調べをしない私が悪い


都電荒川線。
都電というと、「こち亀」に出てきた話や早稲田大学の最寄り駅の
早稲田駅ぐらしか知らないのですが、情緒がある光景のように感じました。
全然、電車に詳しくない私が言うのもアレですがw

自動車が増えすぎた影響で、今は荒川線を残すのみだそうですが、
一部でも残っているのを見ることが出来たのは良かったです。
いつか、適当な理由をつけて乗ってみようかなぁ…。


王子に行ってきました” に対して2件のコメントがあります。

  1. どろっくす より:

    >王子

    奈良県に行ってきたんですか?(それは王寺)

    以前このあたりの職場で働いていたことがあったのですが…
    なんつーか、思い出しただけで今でも胸糞が悪くなる件(-_-;)

    >コミケかな?

    飛鳥山ですね。某暴れん坊将軍の行った享保の改革の
    一環として作られた、江戸時代から存在する由緒正しき桜の名所です。

    画像にもありますが小型のモノレール線(あすかパークレール)が通っていて、
    営業時間内であれば誰でも乗ることができます。
    しかも都区内の施設にしては珍しくタダなので、桜の季節は物珍しさもあって
    乗り場が行列しているのはさほど珍しい光景ではなかったりします。

    川沿いの画像は音無親水公園ですね。
    北区役所に行くときなどに何度か通ったことがあります。

    >都電荒川線

    ここから飛鳥山の山頂近くの「飛鳥山」電停までは
    荒川線でもほぼ唯一となってしまった併用軌道区間です。

    荒川線は都バスと同じで一律料金なので、どこで乗って
    どこで降りても大人170円(ICカードは165円)です。
    無論、三ノ輪橋から早稲田まで乗っても同料金ですが、
    駅の数が結構多いので通しで乗ると1時間近くかかるのでご注意を。

  2. s-diy より:

    >どろっくすさん

    さすがに奈良まで行くバイタリティはありませんw

    いい思い出が無い場所は、その場所に行くとそのことを思い出しますしね…。
    胸糞悪い気持ちになるのは、なんとなくですが分かります。

    飛鳥山は由緒正しき場所だったのですね。
    あすかパークレールも知りませんでしたし、
    本当に何も知らずに来てしまって…。
    桜の名所的な意味でも、もっと事前に調べておくべきでした。

    併用軌道区間はほぼ唯一だったのですね。
    江ノ電も一部は路面電車ですが、本当に一部だけなんですよねー。
    (てか、併用軌道区間があることを知らなかった)

    確かに都電は駅の数が多そうです。
    そして、ICカードでは1円単位の精算になるのはJRと同じくなのですね…。
    いや、下1桁を0円でキープしてきたものでつい…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です