「スト2」の時期のゲーセンは不良がいたり煙草臭かったイメージがありました


最近のゲーセンって進化していたのね>挨拶

と、思ったのは『ガンダムEXVS』の筐体を見たから。
私は基本的にゲーセンには通わない人間で、
『ガンダムEXVS』はPS3でしか遊びません。
そんなわけでゲーセンで『ガンダムEXVS』の筐体を見た時は、
フルHD(?)液晶の薄型画面が採用されていて随分すっきりしている印象。
昔の筐体はブラウン管だったので、とんでもなくデカかったのよね。

そんな筐体をゲーセンで眺めながら「スト2」のプレイを見ていた私。
いや、お金無かったので、1プレイ100円はとても贅沢だったのです。
そんなわけで友人の家で遊んだスーファミ版「スト2」は貴重な体験でした。
波動拳すら出せなかったけど

初めて遊んだ筐体の格闘ゲームは「ストゼロ2」だったなぁ…。

ゲーセンでの『ガンダムEXVS』のニュータイプばりのプレイを見る度に、
秋葉原のクラブセガにおけるバーチャロンユーザーを思い出す私。
あの人達ニュータイプとして覚醒しているのでは…

待ちガイルが青春だった時代がたしかにあった『ハイスコアガール』

波動拳どころか、昇竜拳も竜巻旋風脚も入力できませんでした

当時、格ゲーに慣れていなかったのでしょうがないのです…。
そんなわけで当時から今までリュウ派の私ではありましたが、
当時は全く使いこなすことが出来なかったものです。
そんな不器用な私の味方がガイルでした。
ソニックブームは←から→+パンチ攻撃で発動。
サマーソルトキックは↓から↑+キック攻撃で発動と、
不器用な私でも3割ぐらいの確率で出せたのでそれなりに使いやすかった記憶が。

そんな不器用。そして月の小遣いが500円だったので、
ゲーセンでプレイするという発想すらありませんでした。
そんなわけで、「スト2」やSNKの格闘ゲームで遊ぶ光景は夢の光景。
そんなブラウン管に映る世界はゲーム大好き少年にはまさに別世界でした。

…と、少年時代にゲーセンで遊んでいた記憶がない私でも、
あるあると思うネタが多く、実際にゲーセンで遊んでいた人たちには
本当に懐かしいネタではないでしょうか。
それにしてもザンギエフで28連勝ってすごいなぁ。
スクリューパイルドライバーのコマンドを入力するのは一苦労なのに。
あと待ちガイルのハメ技に切れて筐体を蹴るのはやめましょうw
(※小学生でもマナー的にアウトです)

それにしても今リュウでプレイしたら波動拳や昇竜拳。
竜巻旋風脚といった必殺技出せるのでしょうか。
PC版『MELTY BLOOD』では必殺技が出せるけど、筐体では無理だろうなぁ…。

ハイスコアガール公式サイト

第3話まで試し読み出来るので、機会があれば是非。


「スト2」の時期のゲーセンは不良がいたり煙草臭かったイメージがありました” に対して2件のコメントがあります。

  1. どろっくす より:

    >1プレイ100円はとても贅沢だったのです。

    当時はまだ「ネオジオ」の2プレイ100円の筐体も多かったですものね。
    あの頃のネオジオのゲームは本当に玉石混交でしたなぁ…。

    >波動拳どころか、昇竜拳も竜巻旋風脚も入力できませんでした

    私も最初はガイルやブランカなどの溜めキャラを使っていましたが、
    選択ミスでリュウを選んでしまい、仕方なしに動かしてみたら
    意外とあっさりと出せてビックリしますた(苦笑)
    ただ、ゲーセンのレバーならば大抵の技は出せるのですが、
    家庭用ゲーム機の十字キーだとロクに出ないんですよねー。

    >待ちガイル

    「スト2ターボ」の頃などは「ベガ禁止令」なんてのもありましたね。
    猛威を振るった「往復電車」などはリアルファイト必至でしたなぁ…。

    >それにしてもザンギエフで28連勝ってすごいなぁ。

    ザンギで28連勝って、おめぇはREDさんか!www

    今は亡き新声社の「ゲーメスト」ライターの中で、
    当時ザンギを担当していたライターが、このREDさんでした。

    思えば、「スクリューの出し方」や「ダブルラリアットで飛び道具をすり抜ける」
    などのテクニックはこのREDさんの記事発祥だったような気が。

  2. s-diy より:

    >どろっくすさん

    SNKの筐体というと、一つのゲームだけでなく、
    複数のゲームが入っていたのが印象的でした。
    今では一つの筐体に一つのゲームが普通ですねー。

    リュウは一番標準的な仕様なので、ある程度使い慣れていれば
    使いこなすことが出来たかもしれませんね。
    私はコントローラーなら大丈夫なのですが、レバーはダメダメで、
    慣れの差を感じました。

    「スト2」では使用することが出来なかったベガですが、
    「スト2ターボ」では使用することが出来るようになって
    アホみたいに強かった記憶があります。
    今ともうと、サイコクラッシャーって反則な気がしますw

    ゲーメストは読んでいませんでしたが、
    玄人向けのザンギで強いってすごいですね。
    「ダブルラリアットで飛び道具をすり抜ける」は初めて見た時に驚きましたが、
    REDさんが発祥だとは知りませんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です