青海橋とキーボード


青海橋 – Wikipedia

Wikipediaに記事あるんかい>挨拶

記事にも書かれている通り、夢の大橋と平行して架かっております。
ちなみに最近まで存在を知りませんでした

友人に連れて行ってもらったのですが、
いい感じに廃れているのが素敵です

仮設とはいえ頑丈なつくりなので、ボロいということはないのですが。
コミケ参加者の一般待機列に使えませんかね?

というのは友人の冗談(多分)

青海橋 : スタレモノ – livedoor Blog

現実には廃止された橋ということもあり、
出入り口が狭くなっているパケット移動には向きませんが。
それにしても廃道や廃墟といった類には興味も無かったのですが、
あのゾクゾク感を体験するとハマる人が多いのも分かる気がします。
…廃墟に関してはマナーの問題もあるので、難しいですが。

東プレ製キーボード「RealForce106」にUSB接続のブラックモデルが登場

私の使っているキーボードなので

そろそろ11年くらい使っているので、次のキーボードを……。
と思ったのですが、

これまでの“RealForce 106”シリーズと同様、キー荷重は、キーの位置により55g/45g/30gを使い分けている。

後継機にキー荷重を使い分けているのってあったけ……?
探してみたのですが、
白はあっても黒は無いんですね(マテ

つまりエゥーゴカラーはあっても、ティターンズカラーは無いということに。
ある意味自然に思えてくるのは何故なんだぜ……?

しかしRealForceのラインナップを見ているのですが、
「白」「黒」だったり、「106」「テンキーレス」だったり、
変荷重だったりと種類が多くて楽しいです。
11年前はキータッチも遅かったし、
ブラインドタッチも出来ないので(これは今も同じか)、
キー刻印が「レーザーマーキング」じゃないとダメだったのですが、
今では「昇華印刷」でも問題なさそうです。

REALFORCE R2 「PFU Limited Edition」

これで106キーボードで、
キー刻印が「レーザーマーキング」だったなぁ
(ヲイ

…「レーザーマーキング」は見やすいですし、
意外とテンキーって便利なんです、多分


青海橋とキーボード” に対して2件のコメントがあります。

  1. Sasa より:

    >コミケ参加者の一般待機列に使えませんかね?

    橋の両端が柵で半分くらい閉鎖されていますので、
    むしろ徹夜組連中をブチ込んでおくのはどうだろう?(ぉ)

    そもそも土地そのものが新しいためか
    お台場周辺は比較的新しい施設が多いですが、
    バブル期やその直後にとりあえず造ってはみたものの、
    結局使わなくなって放置状態になっている建造物が
    探せば結構あるみたいですね。

    青海橋のすぐそばにある「共同溝展示館」や、
    ほとんど使われた形跡が無い「青海南ふ頭公園地下駐車場」などは
    その典型例と言える気がします。

  2. s-diy より:

    >Sasaさん

    徹夜組をブチ込む…。
    悪くないわね!(マテ

    お台場周辺は東京にしてはかなり後発の開発地域なのは
    知っていましたが、バブル期に重なっていたのもあるのですね。
    「共同溝展示館」や「青海南ふ頭公園地下駐車場」も知りませんでしたが、「共同溝展示館」は見たことがあります。
    あれって閉館しているんですね…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です