C102のカタログ表紙絵が発表されましたね


家系ラーメン食べたい>挨拶

なんて思う壱角家の店前。
写真の町田商店もそうですが、本当に壱角家の店舗って多いですよね。
主に東京都的な意味で

秋葉原や上野、新橋でも店舗を見けましたし、
意外とあるものなんですねぇ……。

ラーメン杉田家 家系総本山吉村家直系1号店

個人的に気になる家系ラーメン
主に杉田智和さん的な意味で

朝5時からお店を開いているので、朝ラーメンも可能です

ちなみに最寄りの駅はJRだと新杉田駅。
京急だと杉田駅です。
智和、ちゃんと歌いなさい

「杉田家」は家系ラーメンで有名な吉村家の直系第1号店です。横浜家系総本山直系店として本場の味はもちろんのこと、お店づくりから私たちの笑顔までずっと大切に守ってきました。

そうだったの……

そういえば、家系ラーメン総本山である吉村家。
その直系第1号店と聞いたことがあった気がしますが、
すっかり忘れていた件について

そうだよなぁ……。
吉村家と杉田家って地理的にもそれなりに近いわけで。
ある意味、自然とも言えるのかもしれませんが。

棒を加えているイッヌが素敵です

これは間違えなく賢い犬ですわぁ……(多分)

それにしても人間がいないコミケカタログ。
いつ以来なのか気になる(まだまだ)新参者の私。

昔、NEVERまとめで紹介されているヤツがあったんだけどなぁ……。
※もう「NEVERまとめ」は閉鎖されています

【ほぼ完全版】コミケカタログの表紙・裏表紙 – NAVER まとめ

Webアーカイブで残っているのね

誰か知らないけどありがとうございます。
本当にありがとうございます
私の現在の環境だと、2ページ目までしか見えませんが……

で、該当の人間がいないコミケカタログ。
確かかき氷が描かれていた気がするのですが……。

なんて調べてみたら、コミックマーケット62だったのですね

コミックマーケット62 カタログ 2002年 夏コミ とらのあなハンドブック付 C62 第62回 COMIKET(コミケット62) コミケカタログ コミケ パンフの落札情報詳細 – ヤフオク落札価格検索 オークフリー

生物すらいない表紙なのが素敵です
なんというか、毎回驚かされるコミケカタログ表紙絵。

「テンプレがないのはテンプレ」なのが素敵です。
個人的にはサークル「竹箒」が担当したC100のカタログが印象深いですが、
それ以上に印象深いのはC88のカタログ

表紙絵はなんと「エリア88」。
描いているのは当然、新谷かおる先生。

コミックマーケット88・当日の販売物について

改めて歴史的なコミケカタログ表紙絵だったと思います。

個人的にはC999のカタログ表紙絵は松本零士先生にお願いしたいところでしたが、
先日、星の海に旅立ってしまったわけで……。
冗談でも言えなくなってしまったのが寂しいと感じます

人間が機械の体を手に入れるのは、まだまだ時間がかかりそうです。
受け入れられるかどうかは別として

コミケカタログ 59 60 61 62 63 66 67をまとめて(その他)|売買されたオークション情報、yahooの商品情報をアーカイブ公開 – オークファン(aucfan.com)

個人的に印象深いC66のカタログ表紙絵

(主に女性参加者から)表紙のせいで買いづらかった。
そんなご意見がまんレポに寄せられていたのが印象的ですw

……まぁ確かに(無慈悲)


C102のカタログ表紙絵が発表されましたね” に対して4件のコメントがあります。

  1. Sasa より:

    >C102のカタログ表紙絵が発表されましたね

    なんだ、「TKSpower」が表紙を担当したんじゃねーのか(マテ)
    カタログ表紙にナース…イイね!d(∀)

    …今回の絵師さんに謝れですか、そうですか…w

    > 表紙絵はなんと「エリア88」。
    >描いているのは当然、新谷かおる先生。

    カタログにはかなり珍しいであろう「版権モノ」なためか、
    共同代表らも権利関係の許可申請やら確認やらで
    本当に大変だったらしいですね。

    「88といえばエリパチ」と言われるぐらい有名なネタですし、
    原作者である新谷かおる先生がコミケに
    サークルとして参加されていた実績もあるからこそ実現した、
    非常に稀なケースだったのではないでしょうか。

    >(主に女性参加者から)表紙のせいで買いづらかった。

    準備会公式の紙袋とかにも言えることですが、
    「あまりに露骨、またはドギツイ」イラストは
    (とりわけ近年のコミケでは)基本的に敬遠される傾向が強そうです。

    カタログは一般の書店とかにも置くわけですし、
    不特定多数の人目につく以上、近年のカタログは
    とりわけ厳しめのガイドラインになっているのかもしれませんねー。

    その点、今回のカタログ表紙は女の子どころか
    人間すらいないので安心安全だな!(何が?)

    …いや、私は好きですけどね?こういう動物絵も。
    次回C103はスパロボ風のロボット集合絵でオナシャス!(ぉ)

  2. s-diy より:

    >Sasaさん

    >なんだ、「TKSpower」が表紙を担当したんじゃねーのか(マテ)

    それはそれで見てみたい件。

    >カタログ表紙にナース…イイね!d(∀)

    巫女(巫女ナース)なら、企業パンフレットで採用されていた気がしますw
    さすがに企業パンフレットは今回出ないですよねぇ……。

    >カタログにはかなり珍しいであろう「版権モノ」なためか、
    >共同代表らも権利関係の許可申請やら確認やらで
    >本当に大変だったらしいですね。

    言われれば確かに。
    C86の時に「頭文字D」のしげの秀一先生が描かれなかったことからも感じるように、
    版権ものの難しさは想像以上なのかもしれません。
    C78の時もガンダムじゃなかったしなー(ヲイ

    改めてC88時に新谷かおる先生がサークル参加されたのは良い思い出です、ハイ。

    >(とりわけ近年のコミケでは)基本的に敬遠される傾向が強そうです。

    参加者側からもそうですが、外部からの苦情もありますしねぇ……。
    流石にツッコミどころ満載な肌色成分強めなのは私も苦手ですしw

    >その点、今回のカタログ表紙は女の子どころか
    >人間すらいないので安心安全だな!(何が?)

    安心ですね!
    特にフ○ミニスト相手には!!!!(ヲイ

    >次回C103はスパロボ風のロボット集合絵でオナシャス!(ぉ)

    ロボット物は版権が……(違
    C100のカタログ表紙は百式ではなかったですし(違

  3. 非公開コメント より:

    このコメントは管理者だけが見ることができます

  4. s-diy より:

    >非公開コメントの方

    情報ありがとうございます。
    企業パンフの冊子版が出るかもしれないとは気づきませんでした。

    改めて情報ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です