(ある意味)エイプリルフールネタであって欲しい話
お知らせって使徒襲来?? https://t.co/8u0tPjhu7a
— 杉田智和/アジルス (@sugitaLOV) March 22, 2025
実際、使徒が襲来している件>挨拶
杉田さんのポストなのに書いていることが正しい
杉田さんのいつも正しいですか、そうですか……。
若干、突拍子もないことを書いていますが
それはいつものことなのでは?
……ボブは訝しんだ。
ぶくちゃんに似てるな🤔 https://t.co/tSeejTp19s
— マフィア梶田 (@mafia_kajita) March 24, 2025
名張の電車、大川ぶくぶ先生説
アーバンライナーらしいです。
電車には詳しくないので何とも言えないのですが、
名張駅は日本近畿鉄道の駅。
つまりは近鉄駅なわけでして。
また近鉄バファローズ作ってよ
そういう意味では近鉄の特急の何かなのかもしれません。
そうか。
大川ぶくぶ先生は近鉄製だったのか(違
工事中の秋田書店……、そんな理由ならば仕方ないか……。 pic.twitter.com/tFSGXj7AQb
— u_k (@sasa_take) March 24, 2025
史上最強の親子喧嘩なら仕方がない……かな?
逃げることを選択した会社もある。 https://t.co/pU1iryXquo pic.twitter.com/ICqW89tZ8t
— nilnil (@nilnil26) March 24, 2025
一方、竹書房は逃げ出していた
移転先も漫画内で破壊されていたのは、ここだけの話。
旧・竹書房ビルは飯田橋駅のシンボルだからね、仕方ないね♂
東京理科大学・法政大学「誠に遺憾である」
それにしても、あえて『バキ』を選択する秋田書店。
秋田書店だったら不良漫画だろうが!!!
……『ブラック・ジャック』や『ドカベン』を無視するなって話ですか、そうですか。
それにしても秋田書店の看板作品でもある『浦安鉄筋家族』。
なかなか浦安市とはコラボしませんでしたね
……なんでやろなぁ(すっとぼけ)
【速報】東京 飯田橋 建物屋上から火が出ていると通報
映像では建物から赤い炎と黒い煙が上がっていることがわかります
▼火災の詳細はこちらの記事でお伝えします▼https://t.co/hofO0i5GwQ#nhk_video pic.twitter.com/uYpzphoIsz— NHKニュース (@nhk_news) March 27, 2025
!?
(RP)あっ… pic.twitter.com/Gghu8BZvv0
— 黄色異人/とし雪 (@yellowman_a) March 27, 2025
アッ……ハイ
解体中であったことがせめてもの幸い。
あとは怪我人がでないことと、消化した後に時間がかかっても無事に解体出来ることでしょうか。
まさか史上最強の親子喧嘩ネタが、こんなことになるとは思わなかったヨ。
というか範馬親子は火気使わないし
とりあえず無事に消化されるといいのですが……。
と願うばかりです、普通に
>お知らせって使徒襲来??
使徒…「石田彰さんと会った」ってオチじゃね?(雑)
その昔、某脱衣麻雀ゲームで石田さんが謎の美少女(♂)の声を演じていて、その美声に杉田さんもコロッと騙された(当時はまだ「男の娘」という言葉は無かった)という話、大好きデスw
> 名張の電車、大川ぶくぶ先生説
バブル華やかなりし時期に運行していた「リゾートサルーン・フェスタ」もそこそこ似ているような気がするのですが、どうかw
私がガキの頃はまだそれなりに運行されていた「ジョイフルトレイン」や「お座敷列車」なんてのも、今やクルーズトレインの登場ですっかり忘れ去られましたなぁ…。
> 近鉄
近鉄は東日本在住だと馴染みのうすい鉄道会社ですが、JRグループ以外の「私鉄」では、営業キロ数で日本一なんですよねー(ちなみに私鉄2位は東武鉄道)。
名古屋には近鉄独自の駅舎(近鉄名古屋駅)があり、そこから離れた京都・大阪・奈良にも駅(路線)があるため(むしろ大阪圏のほうが本拠地)、ガキの頃から「近鉄の勢力ってデカいんだなー」と漠然と感じていました。
>史上最強の親子喧嘩なら仕方がない……かな?
勇次郎はビルの最上階で地団駄踏んだだけで、ビル全体が地震並みに振動しますからねぇ…(^^;)
…そういや「最凶死刑囚編」にて、無呼吸連打で自由の女神像をブッ壊そうとした奴(スペック)がいたっけな…(ー ー;)
>Sasaさん
>使徒…「石田彰さんと会った」ってオチじゃね?(雑)
『銀魂』の現場ならよく石田彰さんと会ってそう(小並感)
そういえば『ゴクドーくん漫遊記』では体が女性になっても声は石田彰さんのままだったそうで。
……これは間違えなく男の娘声優ですわぁ……♂
>バブル華やかなりし時期に運行していた「リゾートサルーン・フェスタ」もそこそこ似ているような気がするのですが、どうかw
口のあたりがまさに大川ぶくぶ先生ですねw
それにしても「お座敷列車」とは懐かしい。
今ではすっかり見なくなってしまいました……。
近鉄といえば、奈良だとJR奈良駅よりも近鉄奈良駅の方が立派だったりと、近鉄地元の強さを感じたりもしました。
だから近鉄バファローズもう1回作ってよなー(無理)
>勇次郎はビルの最上階で地団駄踏んだだけで、ビル全体が地震並みに振動しますからねぇ…(^^;)
さすが人類最強。
どう考えても頭おかしいことになっているあたり、史上最強の親子喧嘩になるわけですねw
>…そういや「最凶死刑囚編」にて、無呼吸連打で自由の女神像をブッ壊そうとした奴(スペック)がいたっけな…(ー ー;)
アニメだと声が茶風林さんでしたね。
あと不敵な声が異常に合っていたなぁ……w