季語「疲れた新社会人」


そろそろ新社会人が5月病が芽生える頃>挨拶
桜も散ってきましたし

そんなわけで電車に乗ると疲れている新社会人を見る今日この頃。
そろそろ春の季語になりませんかね?(遠い目)

ご飯よと
行ってみたら
猫だった

昔、「サラリーマン川柳」で入賞(?)していた川柳。

切なさ炸裂やね……。
5・6・5になっていることを忘れるくらいに

あと人間は猫の下僕、古事記にもそう書かれている <○><○>

猫は働き者

可愛さを振りまいているから働いています、多分
でも作業の邪魔はする

ケツコピーとり放題はホワイト企業

これは間違えなくホワイトな職場環境っすわぁ……。
そしてケツコピーを見ると、昔、伊集院光さんがメインで放送した『ゲームWAVE』。
その『ゲームWAVE』で当時SNKの高津はんが顔面コピーとられていたことを思い出します
高津はん!何してはるんですか!!

ちなみにコピーをとるように仕向けたのは売れる前の「アンタッチャブル」。
今思うと、色んな意味で危険で貴重なシーンでしたね

そんなことを2025年にもなって覚えている私。
これは杉田智和さん(?)も中村悠一さん(?)に伝えます罠。
「わしらには救えぬものじゃ。」って

ていうか、このシーン。
『ハリーポッター』シリーズのシーンだったのね。
実は『スターウォーズ』シリーズのシーンだと思っていたヨ……。
素晴らしい、今お前が言った事は全て間違っている

そしてエッチなゲームは「エスカレイヤー」(酷

色んな意味でアウトですか、そうですか……。
序ノ口譲二的な意味でも

回収!『淫魔の乱舞』は回収です!!
別にプレミア付いていないし

個人的にですが、大阪に遠征した際に、
エスカレーターの左側が空いているのを見ると「大阪だなぁ……」と感じます。

あと串揚げとたこ焼き。
……食い物しかないのか、ワレは。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です