気がつけば10月>挨拶 202…
隙を生じぬ二段構え(「ノーベル賞」的な意味で)
まだノーベル賞のニュースしていると思ったら、別のノーベル賞の話だった>挨拶
北川進 理事・副学長、高等研究院特別教授がノーベル化学賞を受賞しました https://t.co/KY8kraDAjE
— 京都大学 (@univkyoto) October 8, 2025
……話のレベルが高すぎてついていけない件について。
改めて基礎科学の重要性を感じる一方で、やっぱり難しい分野だなぁと
そんな風に思ったりする今日この頃です。
今回は癒し回
でも哲学と狂気が足りない
元々、哲学や狂気は狙っていませんか、そうですか……。
狙っていないからこそ、出せる哲学や狂気ってあるよね
それにしてもチケットが必要か確認するノンノン。
スズムシにもチケット代を用意しようとするその意気。
実にご立派ァ!(酷
……今回の『パペットスンスン』。とっても癒やされるよね……。
でも何かが足りない
それを求めるのは間違っていますか、そうですか……。
個人的には神谷さんの自転車エピソードはこれが至宝だと思う。 pic.twitter.com/OJsweiQH5y
— さとち@C106 8/16 東C37b (@satochi_s) October 4, 2025
神谷浩史さんは変態だからね(達観)
これは紛れもない事実。
変態じゃないよ、仮に変態だとしても変態という名の紳士だよ!
神谷浩史さんはクマ吉くんだった可能性が微レ存……!?
中の人は違いますが。
それにしても、いくら『さよなら絶望放送』とはいえ、サラッとこんなエピソードが出てくる神谷さん。
やっぱり天才ですし、変態だと思います、ハイ
サドルにここまで熱い情熱を燃やす。
さすがチョロ松ですわぁ……(風評被害)
[6-4] ポプテピピック シーズン9【9月】 / 大川ぶくぶ / まんがライフWIN https://t.co/J7huOfbi4e pic.twitter.com/ZTDxRHa2uG
— 大川ぶくぶ/bkub (@bkub_comic) September 18, 2025
懐かしき『日本ブレイク工業』
社歌のCD持っておりました。
多分、家の中を探せばあります。
個人的にオチよりも『日本ブレイク工業』の方が気になって仕方がありません。
せっかくポプ子がドット絵なのに