ペンギン散歩に登場しバケツに戻…
杉田智和さん、FANZAでよく買い物をしてそう(偏見)
風邪予防はこれが一番効くんだ☝️ pic.twitter.com/lMnhWhPIt0
— 渡航 (@watariwataru) October 24, 2025
風邪にはやっぱりラーメンだよな!!>挨拶
「こってりらーめん なりたけ」懐かしい。
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』とコラボしたことが懐かしいです。
コラボ目的で錦糸町店まで食べに行った記憶があります。
それにしても風邪にはラーメン。
ラーメンハゲみたいだな!!
……それってダメってことじゃね?
今更ですか、そうですか……。
それにしてもここ数年は風邪を引かなくなった気がします。
どれだけうがい手洗いとマスクが有効かって話ですね、分かります
もしくは「馬鹿は風邪を引かない」とか
正確には「馬鹿は風邪に気づかない」。
地味にあると思います
秋といえば #食欲の秋🍂
園内で自由に暮らしているワラビーは、ときどき園路で落ち葉をモグモグしています。
モグモグタイム中のワラビーに出会っても、静かに見守ってあげてください🦘👀#グリーンパーク #カンガルー広場
#ひびき動物ワールド #シマオイワワラビー pic.twitter.com/C58gH7QAQs— カンガルー広場(ひびき動物ワールド) (@hibiki_kangaroo) October 24, 2025
幸せそうな表情をしていて素敵です
これは可愛い。
カンガルーといえば、長崎にある「長崎バイオパーク」が印象的です。
特に記憶に残っているものでは、ボコボコに蹴り合いしていた記憶があります
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!
カンガルー=サン。
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!! pic.twitter.com/2ErOqu21EA— 塩と佐藤 (@sdiy) August 28, 2023
……。
ワラビーとカンガルーって、どれだけ違うんだっけ?
【自由研究】カンガルーとワラビーはどこが違う❓
どちらも有袋類のカンガルー目カンガルー科の動物🦘🦘
違うのは身体の大きさだけ😆❗️
サイズによって通称が変わるよ👇
ワラビー < ワラルー < カンガルー < アカカンガルー写真を見比べてみてね👀
すでに知ってた動物通さんはリプで挙手🙋♀️✨ pic.twitter.com/v70SqVEh3C
— オーストラリア政府観光局 (@Go_Australia) July 28, 2023
知らなかった、そんなの……。
あまり違いは無いと思っていましたが、身体の大きさだけとは……。
世の中、まだまだ知らないことが多いなぁ。
待ってる時間が暇だね。
エジソン聴きながら、俺がスタジオ来る前に食べたカレーでも見ててくれ。 pic.twitter.com/ifObUNm6PM— 安元洋貴 HIROKI YASUMOTO (@__yasumoto__) October 25, 2025
カレーは万能食
香辛料で体に良いし、お米でお腹いっぱいになるからね、仕方ないね♂
さらにチーズが1枚載っているのもポイント高し。
チーズカレーは美味しいのは確か
古事記にもそう書かれている
カレーといえば、久々に神保町の「欧風カレー ボンディ」行きたいです。
『邪神ちゃんドロップキック』で有名な店舗の一つ。
今は秋葉原にも店舗があるので、「ボンディ」自体には行きやすくなったわね。
下の広告がファンザで「確かに趣味はそれぞれだわな」とか妙に納得してしまった https://t.co/qw3b2n2bgt
— 杉田智和/アジルス (@sugitaLOV) October 26, 2025
メロンFANZA!!
『パペットスンスン』的な意味で。
……星座は自由だからね、仕方ないね♂
ちなみに諏訪部順一さんが良いことを言っているのに、杉田さんのせいで台無しになっている件
杉田さんはフリーダムだからね
杉田さん、FANZAでよく買い物をしてそう(偏見)
