リアルバニシング・カンパニーといえば、「クローバー」
ヒュッケバイン:「ワイもビルドファイターズに出てもええんやで?」>挨拶
野球回では、ヒュッケバインボクサーになれます!
レース回では、ヒュッケバインガンナーになれます!
ツインアイにV字アンテナでガンダムシリーズと言っても違和感がありません!
(改造ガンプラが大量に出る「ビルドファイターズ」ならば尚更)
だから、リアルバニシング・トルーパーになってしまったんだろうなぁ…
他にも「ガンダム」と「スパロボ」というと、
『第2次スーパーロボット大戦α』で、ウイングガンダムVer.Ka。
というかアーリータイプ、もしくはEW版が出てきましたが、
「第3次α」には何故か登場しませんでした
そして、双葉社から発行されている「第2次スーパーロボット大戦αディープファイル」では、
なぜか、この機体のみシルエットで掲載されていたそうです。
多分、何らかの版権的な問題があったものと思われます。
正直、色々とありすぎだろ…。
と、思ったりもするのですが、ガンダムの権利を持っている会社に
創通が絡んでいるあたり、さもありなんかな…と、思ったりします。
とにかく創通は権利に厳しいのです。
数日後に開催されるワンフェスことワンダーフェスティバルでは、
創通の当日版権の許可が下りないので、ガンダムのガレージキットは出せません
(東京ビッグサイト時代の話ですが、多分、今でも出せない)
一応、キャラホビこと、C3×HOBBYではガンダム始めに、
創通エージェンシーの当日版権が取ることが出来ます。
でも、キャラホビが唯一のイベント。
そして、ワンフェスと日程をぶつけてきたことがあったりと、なにか意図的なことを感じます
(とはいえ、ワンフェス側の海洋堂も東京ビッグサイトの
エスカレーター事故の対応といい、胡散臭いところがあるのですが)
創通の権利関係に厳しい対応は、『モビルフォース ガンガル』といった
パチモノ商品が出ていたのも大きい……のかもしれません。
「ガンガル」といえば、『ケロロ軍曹』で散々パチモノの代表格としてネタにされ、
古くは『こちら葛飾区亀有公園前派出所』。
最近では『アウトブレイク・カンパニー』でネタにされていますが、
東京マルイの許可等々という話は聞いたことがありません。
東京マルイの許可は……、取っていたのかなぁ…?
(調べても、特にそのことについては見つからなかった)
>ヒュッケバイン:「ワイもビルドファイターズに出てもええんやで?」
バルディオス「ワイもビルドファイターズに出てもええんやで?」
ドスハード「ワイもビルドファイターズに出てもええんやで?」
デュラクシール「ワイもビルドファイターズに出てもええんやで?」
>ヒュッケバイン問題
ヒュッケを見ると、「クロスボーン・ガンダム」に出てくる
量産型ガンダムF91(ハリソン機)を思い出すのは私だけでしょうか?w
スパロボは大好きですがOG系は大嫌いなので、個人的には
ヒュッケもゲシュペンストも正直どーでもいいんですけどね…。
ガンダムもマジンガーもゲッターも長浜ロマンロボも
出てこないスパロボなんざスパロボじゃねぇよ!(# ゚Д゚)
>とにかく創通は権利に厳しいのです。
小並「呼んだ?」
花札屋「呼んだか?」
鼠国「ハハッ、呼んだかい?」
某小並は「厳しい」というより「がめつい」という印象ですかね…(;・∀・)
>どろっくすさん
皆さん、そっくりですよねーw
まぁVアンテナでツインアイだったら、みんなガンダム的なことを
「クロスボーン・ガンダム」で言われていた気がするので、
間違いではないかもですw
量産型ガンダムF91(ハリソン機)は濃紺なので、
ヒュッケバインに似てるちゃ似ていますねw
配色がほぼ同じですしw
最近は微妙にマジンガーもゲッターの扱いが弱くなっていて、
ちょっとさびしいかもです。
>花札屋「呼んだか?」
京都弁ではないんどすえ?w
花札屋と鼠国は子供相手の商売という面もあるのでしょうがないのですが、
小並は権利ヤクザですよねぇ…(小学生並みの感想)