「1.9億円分の給料寄こせや」by ビーバー


ドジャース対カブスの日本開幕戦チケットが外れた件について>挨拶

……いや、外れるのは分かっていましたけどね。
抽選申し込みだけで数時間ローソンチケットで待機する必要があったわけで

そりゃ当たるわけがない。
むしろ当たったら地球滅ぶゾ。

そんなわけでドジャース対カブスの日本開幕戦はテレビで観ようと思います。
果たして観る余裕があるかは分かりませんが

最近、ロサンゼルス・ドジャースの帽子を買おうか悩んでいます。
それも選手が付けているのと同じモデルを
いわゆるプロコレクションモデルとも言うヤツですな。

似合うだろうか……。
とりあえず中日ドラゴンズの帽子を被れば分かる気がします
ユニフォームもそれっぽいし

ビーバーは働き者
「1.9億円分の給料寄こせや」by ビーバー

これは声優の上田麗奈さんの出身地でもある富山県も鼻が高いっすわぁ……。

ビーバー | hokka/ホッカ 北陸製菓株式会社

美味しいですよ。
JR金沢駅でも売っていたけど
金沢名産だと思っていたヨ。

可愛い見た目とは裏腹に、昭和・平成・令和を生きるビーバー。北陸製菓社内のどこかに住んでおり、お菓子づくりを手伝うフリをしていつもこっそりつまみ食いしている。金沢育ちなのでゴリゴリの金沢弁をつかう。スポーツ大好き!

金沢育ちだったのか……

ということは金沢名産だったのね。
何故、上田麗奈さんはラジオで銘菓「ビーバー」のことを……?
北陸で買えるからじゃなイカ?

ヨシ!
何を見てヨシ!って言ったんですか?

トムの方の「ヨシ!」が全く良くないのがポイント高し。
それと対比してジェリーの方は完全に「ヨシ!」なのもポイント高し。
トムの勝ちデース!

それは『遊戯王』の方ですか、そうですか……。
そういえばペガサスのデッキは「トゥーンデッキ」でしたね。
原作効果のままだと「インチキ効果もいい加減にしろ!」だけど。

謎の安心感

声はジェリドこと井上和彦さんなのに……。
そして物語が始まらない『機動戦士Zガンダム』。

個人的には屯田林ジェリドもカミーユに殴られて欲しいです。
もらい事故にも程があるけど
原作(?)からしてもらい事故ですが。


「1.9億円分の給料寄こせや」by ビーバー” に対して2件のコメントがあります。

  1. Sasa より:

    >ビーバーは働き者

    エアコンも作っていますからね!

    …それは三菱ですかそうですかw
    同じ三菱のエアコンでも「ビーバーエアコン」が三菱重工で、「霧ヶ峰」が三菱電機のブランドだとは知らなかったなぁ…。

    > hokka/ホッカ 北陸製菓株式会社

    近所のスーパーに一時期ここの「シガーフライ」が安く売られていたため、時々買っていました。

    (参考)
    https://hokka.jp/hokka_biscuits/%ef%bc%91%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bd%87%e3%82%b7%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%83%95%e3%83%a9%e3%82%a4/

    こういう「地方や中小メーカー製の素朴なお菓子」って、意外と美味いものが多いから侮れないんですよねー。

    > ヨシ!

    トムの「ヨシ!」は最早フラグを通り越してテンプレの域に達していますな!
    逆にジェリーの「ヨシ!」は(ほぼ)勝ち確フラグなのも大概ですがw

    いつもいつも懲りずに不安全行動をしてはお約束通りに痛い目を見るあたり、トムは「現場猫」のあるいみ大先輩といえるかもしれませんねー。

    >屯田林ジェリド(52歳)

    カクリコンからは「おやっさん」と呼ばれ、マウアーからも「おじさま」とか呼ばれて慕われていそう(小並感)
    このいぶし銀の魅力にはライラ大尉も「ああいう良い男と一緒に酒が飲みたいもんだね」と太鼓判ですわァ…w

    …一方で、いくら連邦正規軍よりも1階級上と見なされるティターンズの構成員とはいえ、52歳で未だ中尉なのはどうかと思うな、ぼかぁ(^^;)
    一応、「ガンダムAGE」のキオ編には50歳で中尉止まりのオブライト・ローレインがいますが…。
     
     
    ……つーか、バスク・オムはあのツラ構えでまだ37歳(「Zガンダム」の時点。「0083」の時点ではなんと33歳!)ってマジかよ!?Σ(゚д゚lll)

  2. s-diy より:

    >Sasaさん

    >同じ三菱のエアコンでも「ビーバーエアコン」が三菱重工で、「霧ヶ峰」が三菱電機のブランド

    知らなかった、そんなの……。
    いや読んで字のごとく重工業と電機なので同じ三菱グループでもやることは全く違うのですが……。
    それだけにそれぞれでエアコンを作っているとは知りませんでした。

    >「シガーフライ」

    昔、何回か食べたことがあります。
    素朴だけに気軽に食べられる味なのが良いんですよねー。

    >トムの「ヨシ!」は最早フラグを通り越してテンプレの域に達していますな!

    ???「後ろに目を付けるんだ!!」
    それはカラバにいる天パの発言ですか、そうですか……。

    もはや「水戸黄門」ばりの安心感があるテンプレなので、
    おっしゃるとおり実に現場猫感がありますねw

    >カクリコンからは「おやっさん」と呼ばれ、マウアーからも「おじさま」とか呼ばれて慕われていそう(小並感)

    ジェリドと違ってまさに理想の上司ですね。
    指摘されている通り、52歳で中尉なのはどうかと思いますがw
    (現場にこだわっていたのでしょうか?)

    このいぶし銀ならば、おっしゃるとおりライラ大尉も太鼓判を押しそうですw

    >オブライト・ローレイン

    旧型MSを使い慣れているからと愛用したり、MSの手首を回転させてビームサーベルを当てたり機転の効いた攻撃も出来たりと印象的なパイロットでした。
    そういえば声は京都出身で京都弁がお得意な遊佐浩二さんなんですよねー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です