アニメ第4期こと「死・さよなら絶望先生」はまだですか? <○><○>

(幻聴が)聴こえる>挨拶
人の心とかないんか?

人の心とかないんか? – ピクシブ百科事典

とりあえず言っている件
「止めてくれカカシ その術はオレに効く」と違って。

あれは「止めておけカカシ そんな術オレには効かない」ですか、そうですか……。
このコラも芸術点が高いよね。
カカシの神威が無敵と思われていたオビトへの有効打になったという展開も含めて

……コラ職人の人、そこまで考えてなかったと思うよ

それにしても元ポストのキャラクタービジュアルがこれ
制作の人、そこまで考えていたと思うよ

素敵

ありがとうございます、声援団の皆様。
そしてありがとう、勇者王

こういうことが出来る人って、やっぱり凄いなぁ……。
なんて思ったりします。
冬コミで献血活動をしている人といい
そして何も出来ない私。

「やらない善よりやる偽善」なんてワードがありますが、これは普通に善だからね!
……偽善とかではなく。

というか、善と偽善の境界線ってどこらへんなのかしらね。
偽善が24時間テレビとか?

辞世のX「グエー死んだンゴ」3億表示超え、「香典包んだンゴ」で寄付2万件超 「成仏してクレメンス」ムーブメント続く

成仏してクレメンス
元ネタ(?)のロジャー・クレメンスさんはお元気でしょうか?

こういうのを見ていて感じるのが、善意ってのは一人の大きいものよりも、
小さくてもたくさんの人たちが集まることが大事なんだなぁ……と、思ったり。
「ちりも積もれば山となる」というか。

そういった日頃の小さな行いが、大きな結果につながるのかも……。
なんて思う次第です。
こんなブログで何を言っているのかって話ですが

20年半以上積みかねてきた記事……。
……よく分からないわね
書いた本人だと、特に。

それはそれとして……。
改めてありがっとうございます、檜山さん。

一番奥の黒板前に糸色望が居るのがポイント高し

先生だからね、仕方ないね♂
そして誰も黒板の方を向いていないのである

……糸色望だからね、仕方ないね(達観)

それにしてもシャフト50周年展。
50周年ってだけでもめでたいのに、イベントキービジュアルに『さよなら絶望先生』の主人公が居るのが嬉しいです

考えてみれば、アニメ『さよなら絶望先生』シリーズ。
第3期まで全てシャフトで制作されたわけで

そりゃシャフトにとっても思い出深い作品ですよね。
……で、アニメ第4期こと「死・さよなら絶望先生」はまだですか? <○><○>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です