水槽を掃除していると、ウミガメ…
カボチャと焼きちくわ
我慢しがち pic.twitter.com/uGQ44E28hA
— くまみね (@kumamine) November 1, 2025
せやな>挨拶
……せやな。
なんてことを思う夏と冬の境目。
秋なんてほぼ無かったレベルな気がします、ものすごく
そんな急に冬になった気がする11月も中旬が見えてきた今日この頃。
せっかくなので手袋を新調しました。しっかり検討して購入したので、お気に入りの一品です。
ノースフェイス製なので高かったけど
これはすぐに無くすフラグですわぁ……。
……手袋はマフラーと並んで無くしやすいからね、仕方ないね♂
実際、手袋を無くすとメンタルのダメージが半端ない気がします。
未だにマフラーを無くした思い出がキツかったりします。
無くした思い出は10年以上前なのに
どうも 焼きちくわみたいな猫です… pic.twitter.com/0aD76zJ8Io
— いのうえもんぺ (@don_guri_gura) October 29, 2025
これは、間違えなく焼きちくわです
寒い時に暖かくするのは大事だからね、仕方ないね♂
人生で猫を飼ったことはありませんが、「猫はコタツで丸くなる」は本当だと思います。
昔、田舎の掘りごたつで尻尾を焦がした猫を知っているだけに
猫って体毛を焦がすことってあるんだなぁ……。
なんてことを子ども心に感じた昔の話。
■アニメ『百姓貴族 3rd Season』 32頭目『カボチャ』※11/21(金)22時まで3週間限定配信!
ジャーック!!
ドラマ『24』でしょうか?
流行ったよなぁ……。海外ドラマの『24』。
『水曜どうでしょう』の「ジャングル・リベンジ」でもパロディにされていた気がします。
それにしても牛とカボチャの循環農法かぁ……。
確かに美味しくなってそうな気がします。
全く試す気にならないあたりは、荒川弘先生と同様ですが
大事なのは気持ちですよね。
実際に美味しいとしても
ハロウィンの時期に「トリック・オア・トリート」しても、カボチャ磨きを手伝うことになりますが、
手伝ったお礼にお菓子をたんまり食わせる荒川農場。
これは荒川農場はホワイト企業なのでは?
ボブは訝しんだ
牛乳の色がホワイトなだけですか、そうですか……。
北海道の農家では、カボチャ磨きがイベントになるハロウィン。
東京の渋谷では軽トラックが横倒しになるハロウィン
……ハロウィンってなんだろう(哲学)
私「ハロウィンが終わるとどうなる?」
コブラ「知らんのか、クリスマス商戦が始まる」
きっと今の渋谷では、クリスマス商戦で盛り上がっているに違いありません。
渋谷に行くと、ガチで道に迷う私には無縁な場所ですが
マッドタウン最終日ですね!
面白い人生にしてくれたアニキたちへ恩返しもできて、俺は十分すぎるほど満足しました!
またいつか、あのイカれた街に帰りてぇな…🥲#MadTown pic.twitter.com/M3ZgpbW9nh
— マフィア梶田 (@mafia_kajita) October 31, 2025
アバターが普通にマフィア梶田さん
スキンヘッドに眉毛無しに口ひげ。
さらにサングラスを付ければマフィア梶田さんだからね
……やはりマフィア梶田さん、フリー素材なのでは?
※決してフリー素材ではありません
いや、フリー素材でしょ(酷
アバター簡単に作れますし
■マフィア梶田の二次元が来い!:第234回「最終回を発表したアークスの偽造免許」
記事内で触れられている偽造免許に使われた写真。
……何故、こんな汎用性皆無の写真を?
ワシにも分からん
