いないいな~い、アラン・ドロン!!

アラン・ドロン!!>挨拶
※主に三遊亭小遊三師匠的な意味で。

本家アラン・ドロンさんに謝れって話ですか、そうですか……。
あと福山雅治さんにも

ちなみに俳優のアラン・ドロンさんが鬼籍に入られた際に、
SNSのX(旧:Twitter)では「三遊亭小遊三」がトレンドに上がっていました

皆、連想するよね。
あれだけ「いないいな~い、アラン・ドロン!!」されれば

そんな私。
学校の芸術鑑賞教室で、三遊亭小遊三師匠の落語を聴きに行ったことがあります。
いやぁ楽しみにしていましたよ?林家木久蔵(当時)師匠の落語
いや、『笑点』の落語家さんの落語家さんの落語が聴けると言っていたので、つい……。

そんなわけで、少しだけがっかりしたのは、ここだけの話。
いや、今でもお元気な三遊亭小遊三師匠を見ると嬉しくなるので、結果的に良かったのですが。
小遊三師匠には、これからも元気でいて欲しい所さんです。
若干、シモが心配ではありますが

今は小遊三師匠よりも、好楽師匠のほうが心配ですか、そうですか……。
三遊亭好楽師匠は、落語界の重鎮なのに。

ノーベンバー!!

……11月ですか、そうですか。
そして、大久保瑠美さんのポストは11月1日。
今は11月21日という下旬

私は一体、どんな時間軸を生きているのか。
コレガワカラナイ
殿下もそう思うか!!

三上小又先生もツッコミを入れておる

さすが『ゆゆ式』の作者。
これは由々しき事態です!

変わらないコンテンツ過ぎて、素敵です。
そしてアニメ第2期をお願いします

そして11月11日は縁の誕生日である
そして「チンアナゴの日」でもある

縁と三上先生、お誕生日おめでとうございます

……1週間以上過ぎているけど。
ほんと、時間軸どうなっているのかね、私

PSVITAはどうなりましたか……?(小声)

確かPSVITAはバッテリー内蔵型で、バッテリーを換装できないからね、仕方ないね♂
……昨今のノートPCといい、スマホといい、バッテリーが換装できないのは地味に不便です。
少しはストライクガンダムを見習えって話ですよ!!(違

ちなみに私のPSPのバッテリーは膨らんでしまい、使うことが出来ません

……悲しい。

個人的な感想で恐縮ですが、ソニー製のBluetoothイヤホンを買ったら、
すぐにバッテリーがダメになったりと、ソニーはバッテリー関係は信用が置けないなと思ったり

正直、バッテリー関係はダイソー製のBluetoothイヤホンの方が信用出来るレベルです。
確かに昨今の100円ショップの製品は値段も高いけど、性能も高いわけで
なかなかに信用度が高いわけですが、ソニー製が負けちゃいかんでしょ。
主に値段的な意味でも

ソニー製のBluetoothイヤホン。
買い直したい気持ちもあるけど、諦めの感もあったりします、ハイ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です