『魔法陣グルグル』のナレーションは偉大


ニコ生の小池一夫氏と虚淵玄氏の対談まとめ

是非とも後でタイムシフト視聴しなくては…

まだタイムシフト期間でよかったです。
まだ見ていないので内容については語れませんが、
ちょっと気になった書き込みが。↓

969 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/30(月) 00:18:14.75 ID:UxHbG4tj0
>>591
そういや、昔の戦隊とかライダーは敵の作戦とか心理描写とかみんなナレーションで説明してたな
ドラマのスクールウォーズでも登場人物が何故そんな事をしたのか、ナレーションが全て語ってた

そういや、特撮はともかくとして、
最近のアニメではナレーションを使う作品が少ない気がします。
去年の『アマガミSS』の中多紗江編では中田譲治さんのナレーションがありましたが。

少し例が極端ではありますが、
『宇宙刑事ギャバン』で、主人公の一条寺烈が「蒸着!」の掛け声と共に
コンバットスーツを装着した時にも、

宇宙刑事ギャバンが、コンバットスーツを蒸着するタイムは、
僅か0.05秒に過ぎない。
では、蒸着プロセスをもう一度見てみよう!

というナレーションが流れ、
もう一度コンバットスーツ装着プロセスを流すことで、
より、蒸着のスゴさをアピールすることが出来ました。

勇者王ガオガイガー』最終話でも、
氷竜、炎竜、風龍、雷龍、ボルフォッグのGSライドを搭載した
ガオーマシンでファイナルフュージョンを行い(スター)ガオガイガーになった時も、
小林清志さんの声で、

最強勇者ロボ軍団と合体した究極の勇者王。
戦え!」負けるな!勝利をつかめ!!
我らの希望!ガオガイガー!!!

とナレーションが入ることで、ザ・パワーを除いて、劇中最強形態。
そして勇者ロボ達と力をあわせて戦っていることをアピールしていましたし。

ん、マイク?
物質昇華の影響で、地球突入時の計算した時に力尽きちゃったのよね…。
GGGのシステムが、物質昇華で全てダウン。
しかし、Gストーンだけがかろうじて物質昇華を免れたので、
マイクが最後の力を振り絞って、地球突入時の角度計算をしてくれたおかげで、
ゾヌーダロボの元まで行けたので、いらない子ではないです。
割りとネタ抜きで

そういえば、『勇者王ガオガイガーFINAL』で、
ジェネシックガオガイガーにファイナルフュージョンした時も、
小林清志さんのナレーションで、

それは 最強の破壊神
それは 勇気の究極なる姿
我々が辿り着いた究極なる大いなる遺産
その名は 勇者王 ジェネシックガオガイガー!!!

で、ジェネシックガオガイガーのスゴさを強調していたわけで、
機界31原種のクライマックスの心臓原種との戦いといい、
『勇者王ガオガイガー』はナレーションの使い方がうまいなぁ感じます。

こうしてナレーションの演出を振り返ってみると、
演出がくどくなってしまう可能性がありますが、
補足や心理描写を表す意味では使い方しだいなぁと感じます。

改めて振り返ると、作風によって合う合わないの差はあれど、
ナレーションって偉大だなと思います。
特に『魔法陣グルグル


『魔法陣グルグル』のナレーションは偉大” に対して2件のコメントがあります。

  1. どろっくす より:

    >最近のアニメではナレーションを使う作品が少ない気がします。

    今もキートン山田さんの「後半へ続く」はやってるのでしょうかね?w
    近年の作品だと「ハヤテのごとく!」や「オオカミさんと七人の仲間たち」が
    ナレーションがやたら目立ってたような気が(苦笑)

    >いらない子ではないです。

    DSの「スパロボW」では「フルメタ」のボン太くんと仲良く?なったり
    (マイクいわく『マイフレンド』)、同じくフルメタのマオやクルツに
    「お笑い担当」呼ばわりされたりと、ボスボロットのような三枚目ですが、
    ディスクXを使って「テッカマンブレード」のラダム樹を枯らしたり、
    ディスクPで自軍の気力を一気に上げたりディスクMで敵を弱体化させたりと、
    直接戦闘時のパンチ力不足は否めないものの、サポートとしては一級品のため、
    こちらも決していらない子ではなかったですねー。

  2. s-diy より:

    >どろっくすさん

    そういえば、「ちびまる子ちゃん」のことを失念していましたw
    キートン山田さんのナレーションは突っぱねる感じが素敵です。

    「オオカミさんと七人の仲間たち」は
    ナレーションの新井里美さんがかなり目立っていて、
    むしろナレーション番組だったように感じますw

    マイクは第三次αでも気力を上げてくれたり、
    相手の守備力を下げてくれたり、非常にサポートとしてありがたかったです。
    後半は気力上げはファイヤーボンバーのメンバーに任せて、
    マイクはディスクXばかりでしたがw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です