コミケを知りたければ、知恵袋で質問する前にググって欲しい(直球)


現在、大人気の『妖怪ウォッチ』。
そのエンディング曲である「ようかい体操第一」の中で、
「よ う か い のせいなのね」という歌詞があります。

ヤフー知恵袋のコミケに関する質問も妖怪のせいなのね>挨拶

次のコミケに行ってみようと思います!初めてのコミケの楽しみ方が知り… – Yahoo!知恵袋

妖怪・ググレカス

知恵袋で質問を立てるよりも、まずはググるなり調べて下さい。
目の前にある箱は何のためにある

コミケ(コミックマーケット)で準備会のスタッフの方々と交流する会議… – Yahoo!知恵袋


妖怪・おまえは何を言っているんだ

「蛇の道は蛇」と言いましてね…。
準備会の方が専門家でノウハウがある分、詳しいと思います。

専門家が固定観念により思いつかなかったことが、
自由な発想が出来る素人によって、思わぬアイディアが産まれる。
って、ことはそうそうないです。

でもこの場合は、「俺様が準備会に知恵を与えてやる」系か…。

中学生で山梨から台場に行きたいのですが台場に日曜日朝4時ごろつきたい… – Yahoo!知恵袋
長文です!お礼100枚!28日〜30日に開催される冬コ… – Yahoo!知恵袋
今年の冬コミケで七つの大罪(企業ブース)はありますか。 – Yahoo!知恵袋

「日曜日朝4時ごろつきたいです」
「親を説得してコミケに行きたい」
「今年の冬コミケで七つの大罪(企業ブース)はありますか」

ちゅ…、中学生ジェットストリームアタック!?

妖怪・中学生は言い訳にならない

いや、世間では言い訳になるのかもしれませんが、
コミケでは言い訳になりません

あと知恵袋で質問するよりも、ググった方が早いと思う。

コミックマーケットの危険性中3の娘が年末に東京で開催されるコミックマ… – Yahoo!知恵袋

お疲れ様です

あと、コミケはそういう方向の危険は無いと思います、多分
ナンパする馬鹿がいると聞いたこともあるので、分かりませんが…。

「Yahoo!知恵袋」の10年、歴代・中の人が振り返るあんなことやこんなこと – INTERNET Watch

分からないことがある→ゴールは“調べる”から“聞く”へ


「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥」なんて言葉があります。
調べても分からないことを、聞くのは間違いでもなんでもありません。

でも、【いきなり】聞くのはどうかと思うんだ

物事によっては聞いてくれた方が、効率よく物事が進むので
“調べる”から“聞く”が推奨される場合もありますが、
ある程度、自己責任が求められるコミケではないと思うんだよなぁ…。


コミケを知りたければ、知恵袋で質問する前にググって欲しい(直球)” に対して2件のコメントがあります。

  1. Sasa より:

    >妖怪・ググレカス

    この時期にこんな質問しているんじゃ、出遅れもいいとこですな。
    つか、「マナー的な物」ってなんだよ。気持ち悪い表現だなぁ。

    >妖怪・おまえは何を言っているんだ

    「助言」ねぇ…。
    助言出来るような立場の人なら、準備会と話をする機会ぐらい
    知恵袋で質問なんざせずとも自分で見つけられると思うのですが。

    >お疲れ様です

    …で、何かあると「全部コミケのせい」なんだろ?
    pepakuradezain氏が熱弁を振るっておいでですが、
    たぶん聞く耳持たないだろうな、この質問者…。

    >分からないことがある→ゴールは“調べる”から“聞く”へ

    その「ゴール」が「正確な正解である」という保証は?

    …だから「調べる」んでしょ?正確で正解の情報を得るために。
    言っちゃ悪いけど、この知恵袋の存在は
    そういう「正確さや正解を確認して選び出す」行為を
    放棄させてしまう危険性があるような気がしてならないのですが。
    実際、コミケがらみのアホ質問への回答を見ると、
    「辛辣だけれども正しい回答」よりも
    「耳障りが良いが、正確さに欠ける」のほうが
    ベストアンサーに選ばれているような気がしてなりませんし。

  2. s-diy より:

    >Sasaさん

    さすがに準備が足りないですよね…。
    「マナー的な物」…、マナーのようなものってますます意味が曖昧に…。

    正直、助言っていうほど大したものなのか、
    甚だ疑問なんですよね…。
    言ってはなんですが、「餅は餅屋」なわけでして…。

    >何かあると「全部コミケのせい」

    こう言ってはなんですが、
    とにかく否定されることが嫌な質問者みたいですね。

    >「辛辣だけれども正しい回答」よりも
    >「耳障りが良いが、正確さに欠ける」のほうが
    >ベストアンサーに選ばれているような気がしてなりませんし。

    「辛辣」なのが受け手の反感を買うのかもしれませんねー。
    確かに「赤の他人」である回答者に辛辣に言われるのは腹が立つのは分かりますが、
    その「赤の他人」に質問したのはあなたでしょ…。
    と、ちょっと呆れてしまいます。

    聞くことが悪いとは思いませんが、
    調べることの大切さを忘れてはいけないと思うんですけどねー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です