ドラクエはもう38周年じゃない


アウラ、それ以上いけない>挨拶

これではおじさんがイキュラスキュオラした後に、
アウラを全力で退治する展開になりかねません。

なんだったら、家庭用ハードどころかゲームセンター事業から撤退していますが
本当にそれ以上いけない!!

セガ、ゲームセンター事業は撤退するも、店舗名に“セガ”は継承。アーケードゲーム開発は継続しつつ、家庭用ゲーム機に注力 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

おじさん、イキュラスキュオラしたのかなぁ……?

それにしてもこの展開。
フリーレンならアウラを自害させますが、
おじさんならアウラにセガハードの素晴らしさを啓蒙する展開になりそうです。
アウラならメガドライブ以前のハードも余裕な気がします。

セガハード大百科|セガ SEGA

……「SG1000」は知っていたけど、「SC1000」は知らなかったなぁ。
MSXみたいなものかしら?

意外と早く発売されているのね

ファミコンは1983年7月15日なので、約3年後に発売されている計算に。
もっと後年に発売していたと思っていました。
それにしても今思うと「話す」時に向きがあったり、
階段の上で上り下りのコマンドがあったりとUI周りでも洗練されていなかった印象があります。
個人的にはドアも自動開閉して欲しかったけど
確か『ドラクエ6』ぐらいから実装された気が。

懐かしいわね

柴田亜美先生のおかげで竜王に「世界の半分をやろう」と提案されても、
「うるせー、全部よこせ」と思うようになったわけで。
メダパニ時に「ふんどし!」というのと合わせて鉄板ですね!

柴田亜美先生だけでなく、衛藤ヒロユキ先生も偉大です。
「ドラクエ3」で仲間の名前を「もりそば」と「うおのめ」にした人も多いのでは?
そんなことを懐かしむ今日この頃です。

いいよね、ラーの鏡を割る「ドラクエ2」の勇者
本当は良くないです。

そしてモモンジャ漫才。
一体どこでオチがついたのか。
コレガワカラナイ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です