「男子校のミスコン=女装コンテスト」説


『ドキュメント72時間』でコミケ特集希望>挨拶

設営日と1日目、2日目でちょうど72時間になりますし。

逆にドラマチック過ぎますか、そうですか……。

『ドキュメント72時間』は良い意味でドラマチックとは違う。
淡々としているのが売りですしねぇ……。

でも少しだけ見てみたいコミケ特集。
まぁ国際展示場駅前のローソンは既に放送したのですが

あれも結構、強烈だったなぁ……w
束縛とは一体……?

「しっとの心は父心!」

押せば命の泉沸く!

見よ!!しっとの魂は暑苦しいまでに燃えている!!!
本気でホワイトデーのこと忘れていたけど

もうホワイトデーは学生限定のイベントでいいんじゃないかな?
バレンタインデーは当然として

……バレンタインデーは当然として!!

なお男子校だったので、学校全体で華麗にスルーだった様子

ある意味、私は救われていましたね。
全員がまんべんなく敗者になっていたという意味で
なんと卑屈な!!

ちなみに男子校だったクセに、何故か学祭ではミスコンがあった模様
ぶっちゃげ女装コンテストなんだよなぁ……

あ、決してウホッ!な展開はありません。
BL作品では男子校はウホッ!しかいないケド

あー、作詞していましたしね。
あと島本先生本人も歌っていましたし
2番からは完全に息切れしていましたね。

……作曲?

島本先生、本当に全力で生きているなぁ……。

ちなみにOLAの「L」。
今は懐かしきLD(レーザーディスク)のこと。
LDなんて学校でしか見たことないよ……
逆を言えば、学校でのLD普及率は異常だったと思う。

行きたかった
チャンスすら皆無なのですが

富士鷹ジュビロ先生も来ているようですし
※藤田和日郎先生です。

話すことが無いのにもかかわらず、わざわざ池袋まで来る藤田和日郎先生。
さすが島本和彦先生の最大のアンチです
『孤独のグルメ』における松重豊さん的な意味で。

お二人が楽しそうで何よりです

島本和彦先生に藤田和日郎先生のトークショー。
そこにマフィア梶田さんまで加わったら、意味不明な化学反応が起きそうです

残念ながらアーカイブどころか、配信も無かった様子。
行けた人が羨ましいぜ……。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です