ヨドバシくんのそういう所好きだ…
定価でファミコンソフト売ってた玩具屋さんはマクドナルドになりましたよ
夏なので妖怪二次元お見合いババア漫画家が生まれたあらましを描きました#高津過去の漫画 pic.twitter.com/ow7VTp3byt
— 高津カリノ (@yokaibox) August 5, 2025
カ……、カインには「ジャンプ」があるから……>挨拶
でも唯一、魔法系の技が無いカインである
そんなことを感じながらプレイしていた「FF4」の思い出。
個人的には「ジャンプ」は非常に強力だった一方で、タイミング次第では魔法の支援を受けられない
地味に使いどころが難しいものだなぁ。
……と思った記憶があります。
ローザのケアルガで回復出来なかった時は特に
でも年齢を重ねるごとにますますカインが魅力的に見えてきている私もいます。
決して不憫萌えではありません
それだけは絶対に伝えなかった。
この味は!………ウソをついてる『味』だぜ……
そういえばDS版「FF4」。
なんとキャラクターに声が付いているのですが、カイン役はなんと山ちゃんこと山寺宏一さん
……つまりカインはドナルドダックということですね、分かります。
そうかぁ……。
カインはアニメ『ポプテピピック』でCV全部俺をやってそうですね
なんか大昔にファミ通で描いた桃鉄4コマを発掘したわ。
故郷の角煮まんじゅう屋さんまで巻き込んで不吉な4コマだよ。
なんでも没にしなさすぎな出版社だよ。 柴田亜美 pic.twitter.com/fIQvbtRywG— 柴田亜美&staff (@s_ami_staff) August 7, 2025
皆で食べよう、角煮まんじゅう
長崎に行った際に食べたのですが、美味しかった記憶があります。
そんなわけで長崎に行った際は、角煮まんじゅう屋さんへ是非。
20年以上前の、ドキばぐの長崎帰省ネタです。
定価でファミコンソフト売ってた玩具屋さんはマクドナルドになりましたよ。 柴田亜美#柴田亜美 #ファミ通 #長崎 pic.twitter.com/QRS7EU05PF
— 柴田亜美&staff (@s_ami_staff) November 22, 2021
定価でファミコンソフト売ってた玩具屋さんはマクドナルドになりましたが
……悲しい。
ちなみに長崎旅行に行った際には浜の町アーケードに寄ったのですが、マクドナルドは現存していた様子。
「ここが定価でファミコンソフト売ってた玩具屋さんの跡地ね」
そんなことを思ったのはここだけの話。
長崎旅行は非常に楽しかったのですが、ここを目的地の1つにしていたのは私だけな気がします
長崎は素敵な観光地がたくさんあるからね、仕方ないね♂
また機会を見つけて長崎旅行行きたいなぁ……。
当然、角煮まんじゅうは食べるわよ
2025年8月16日(土)、17日(日)
東京ビッグサイトで開催される
コミックマーケット106の開催に合わせ
特別デザインの「QR一日乗車券」を販売します。購入者限定で、
ここでしか手に入らない特別画像を
ダウンロードできます!
この機会に是非ご利用ください。#コミケ #ゆりかもめ #EnjoyPass pic.twitter.com/UdPDIvv3hq— ゆりかもめ公式お知らせ (@yurikamome_info) August 7, 2025
ゆりかもめもコミケ仕様の一日乗車券を出す模様
りんかい線のコミケ仕様一日乗車券をも好評だからね、仕方ないね♂
むしろ遅すぎたんじゃなイカ?
ちなみに大人 (12歳以上)は820円。
新橋駅から東京ビッグサイト駅は片道390円で、往復780円。
(ICカードだと片道388円で、往復776円)
……微妙な値段設定だと思いませんか、アナタ? <○><○>
行書のフリーレン pic.twitter.com/J0hGLT3kbN
— 『葬送のフリーレン』公式 (@FRIEREN_PR) August 7, 2025
達筆だけど、書いていることが物騒で素敵です
さすが1000年以上生きた魔法使いですわぁ……。