連 邦 は じ ま っ て 以 来 の 高 性 能 機


なんか癖になるGIF>挨拶

人間は辛いことがあると飲みたくなるからね、仕方ないね♂
私の場合は、トクホコーラかコカ・コーラゼロですが
プシュ!(炭酸が抜ける音)

完全に呑兵衛の様子だよなぁ……。
音だけ聞くと

お酒が飲めなくて本当に良かったヨ……。

「金曜ロードショー」放送開始40周年を記念して初代OP映像がプラモデル化! 7月発売予定 – HOBBY Watch

※例のBGM

となりのトトロ
「私は貝になりたい」ではないのか

やっぱり「金曜ロードショー」といえば、このオープニングですよね。
これだけで年齢がもろバレですが

こんな場末のブログを20年も続けているから、まぁ多少はね?

カレーはレンゲで食った方が美味いのか
知らなかった、そんなの……

とりあえず箸でカレーを食っても美味そうじゃねぇなぁ……。
と思ったのは『世紀末オカルト学院』というアニメ作品。
子安武人さんが演じるJKが実にテラコヤスなのでオススメです

個人的に似たような(?)ことといえば、
紙のストローよりもプラスチックのストローの方が飲み物は美味いということでしょうか。

……もうストロー無しでいいんじゃないかな?
環境に優しい的な意味では。

学 校 は じ ま っ て 以 来 の 才 女

うん、「学校はじまって以来の才女」だからね。
それ以上のことは何も言えねぇ……

そういや、このRX-78-2ガンダム。
連邦はじまって以来の高性能機でしたね。
さらにマグネットコーティングも施されるし。

そうか……。
RX-78-2ガンダムはマルシルだったのか(違


連 邦 は じ ま っ て 以 来 の 高 性 能 機” に対して2件のコメントがあります。

  1. Sasa より:

    > やっぱり「金曜ロードショー」といえば、このオープニングですよね。

    ヨットハーバーと最後の暗がりの左側に建つ大きな建物(レストラン。ちなみに現在も現役で営業中だそうな)は神奈川県の逗子で、桟橋は千葉県の館山で撮影したらしいです。マジか!?∑(゚Д゚)
     
     
    …そして、海を眺めているメガネの兄ちゃんは若かりし頃の笑福亭鶴瓶とのこと(本人が当時のラジオで言っていたらしい)。マジかよ!?Σ(゚д゚lll)

    ウチの親父殿は絶対に南こうせつだと言い張ってたっけなぁ…w

  2. s-diy より:

    >Sasaさん

    >最後の暗がりの左側に建つ大きな建物(レストラン。ちなみに現在も現役で営業中だそうな)

    今でも営業中って凄いですね。
    時代を感じたりもしますが、現地のレストランに行ったら「『金曜ロードショー』の例のOPでも使われたんですよ」と聞けるのでしょうか?

    それにしても国内とは思えない光景。ヨットハーバーですよね。
    私は勝手に西海岸あたりだと思っていました……。

    >…そして、海を眺めているメガネの兄ちゃんは若かりし頃の笑福亭鶴瓶とのこと(本人が当時のラジオで言っていたらしい)。マジかよ!?Σ(゚д゚lll)

    マジで!?(AA略)

    でも確かに影だけのフォルムだと南こうせつにも見えますなぁ……w

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です