フンボルトペンギン、井之頭五郎説
気を付け!ピっ!!#長崎ペンギン水族館 #フンボルトペンギン #フンボ #ペンギン #penguin #長崎 #長崎観光 #長崎 #水族館 #aquarium #気を付け #姿勢 #もちもちペンギン #再来 pic.twitter.com/Tuhn1CMYXm
— 長崎ペンギン水族館【公式】 (@NagasakiPengin) October 23, 2025
腹が、減った……>挨拶
フンボルトペンギン、井之頭五郎説
これは気に入らない人間に、アームロックをかける展開ですわぁ……。
ペンギンの手(フリッパー)ではアームロックはかけられないけど
ちなみにペンギンのフリッパー。
見た目以上に協力らしく、平手打ちで叩かれるとマジで痛い模様
ペンギン、意外と武闘派なんですなぁ……。
そして魚臭いのは擁護できないゾ!
鳴き声といい個性ですか、そうですか……。
【エンペラーペンギンの赤ちゃん 自然育雛のチャレンジの経過と公開場所変更のお知らせ】… pic.twitter.com/rUhzhXbTVG
— アドベンチャーワールド 公式 (@aws_official) October 23, 2025
天使かな?
エンペラーペンギンのヒナ、天使説。
フンボルトペンギンの時と反応が違いすぎますか、そうですか……。
それにしてもアドベンチャーワールドに行くのは色々と無理なだけに、行ける人が羨ましい。
そして連日のSNS更新にありがたみを感じたりします。
普段はSNSの無法地帯っぷりに反吐が出ているクセに
ちゃんと覗く界隈を選別すれば平和ですか、そうですか……。
最近は、以前よりもネットを見る時間が減っている影響かもしれませんが、健康的な生活を出来ている気がします。
現実は、全く精神衛生がよろしくないのですが
心穏やかに生きることは簡単ではない。
そのことを感じる一方で、出来ている時のありがたみも感じたりする今日この頃です。
荒んでしまっても、周りに対する感謝だけは忘れないようにしたいわね。
たとえ、エンペラーペンギンのヒナの動画を見て癒やされなくなったとしても
今はものすごく癒やされるので、安心である。
ズッチョリしてて
ズッチョリしてて
ズッチョリしてて
スンスンはずいぶんと狂気的哲学的なことを言うなぁ……。
ノンノンのメンタルが心配です。
それにしてもノンノンのそっくりさんをノンノンの家近くで発見するスンスン。
これはミステリーの予感がしますわぁ……
ミステリーで双子は禁じ手っすよ?
それにしてもノンノンのそっくりさん。
それはもしや(自主規制)なのでは?
ニコニコ静画のコメント。
YoutubeならBANされてもおかしくないのが放置されているのが素敵です
