AドライブとBドライブはFDD用なのです


ファッキンホット(クソ暑い)>挨拶

あれです。
脳みそどころか、体全体が溶けそうです。
のーみそコネコネコンパイル

そうか……。残ったぷよまんの最後は溶けてしまうのか(違

【2000年5月13日号 掲載】ペンギンに続け?犬と猫の形をしたPCケースが登場

懐かしいな、猫ケース

ちょうど自作PCを始めた時期だったので、印象的なのです。
あまり売れなかったらしく、だいぶ割引されていた気がしますが

猫派の私もいらないと思ったからね、仕方ないね♂
ちなみに私が愛読していた自作PC専門誌「PC-DIY」でもネタにされていました。
割とイロモノケースとして

猫ケースは「アイドル八犬伝」の親戚だった可能性が微レ存……!?

ペンギン型のケースはLinuxユーザー向け?

意外とギミックに凝っていて素敵です

特にFDDの挿入口がペンギンの口になっているところとか。
でもペンギンは有袋類ではないので、
お腹の箇所が収納ケースなのはどうかと思うぞ

いや、便利なんですけどね。
意外と小物とか見つからないことが多いですし。

こういう昔のケースを見ていて思うことですが、
FDD使われなくなったなと実感します
昨今、光学ドライブですら見なくなっているわけで、
FDDが見なくなることに関して思うこともないのですが……。

今どき持ち運べるとはいえ、1.5MBしかないストレージは使わないからね、仕方ないね♂
それだけUSBメモリーが画期的だったということですが。
32MB(!)のUSBメモリーでも重宝したものです、ハイ。

そういやMOも見なくなりましたね。
「バイオハザード」の世界では見ることが出来ますが

海外だと、MOよりもZIPが主流と聞いたのですが、本当なのだろうか……。

        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐– 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ‘,i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ’,、、ヾ三三'” ̄ ̄   `ー‐”    ヾ-‘”  .〉′
        ヽ ヽヾ三,’    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,’
         `ー’,ミミ     ::.弋ラ”ー、   i'”ィ’之フ l
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,’     
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /       
     /r‐'”:::::::::| |ヾ        /__.   l    /      
 _,. -‐”i .|::::::::::::::::::’,.’,. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
“    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ‘,\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒” ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t–、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `””フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-””´ / ̄,./´ ゝ_’ヲ
          `ー-二’‐┴┴、__/‐’‐´二ー'”.ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─–─‐”” ̄      / にニ’/,.、-t‐┴―””’ヽ
                              /  /  .(_ヽ-‘__,.⊥–t-⊥,,_
                              /  /  /   ̄   )  ノ__’-ノ
                             /      /    ゝニ–‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ

そっちのzipじゃねぇ(恒例)


AドライブとBドライブはFDD用なのです” に対して2件のコメントがあります。

  1. Sasa より:

    >ファッキンホット

    アツイゼアツイゼアツクテシヌゼー!(@ならず者戦闘部隊ブラッディウルフ)
    このブログで「探偵ナイトスクープ」ネタは珍しいですねぇ。

    >残ったぷよまんの最後は溶けてしまうのか

    腐るだけだと思う(マジレス)

    そういや「ぷよマスターズ」の大会って、今も開催されているんですね。
    厳密にはコンパイルの公式大会などではなくファンや有志による
    非公式なもののようですが、それでも今なおこうして大会が
    開催されるあたり、「ぷよぷよ」というゲームの根強い人気が伺えます。

    …さすが「コンパイル最大のヒット作にして破産フラグ」と
    言われるだけのことはあらァね(嫌な笑い)
    別に「ぷよぷよ」が悪いわけではなく、このゲームの大ヒットに
    コンパイル(というか仁井谷正充)が胡坐をかきすぎたのが
    大きな要因だったのでしょうけど…。
    コンパイルといいSNKといい、ゲーム会社というものは
    一度空前の大ヒットを味わってしまうと、後々までその栄光を盾にして
    思い上がってしまうものなのでしょうか。

    その点では「バーチャファイター」のセガや「ストⅡ」のカプコンは
    「勝利の美酒もいずれ腐る」ことを心得ていたのでしょうね、たぶん。
    ぷよまんは慢心して腐っちゃったからねぇ…(しつこい)

    >そういやMOも見なくなりましたね。
    >「バイオハザード」の世界では見ることが出来ますが

    プレイ当時は中学生でしたが、取得時は
    「なんだ、このMDみたいなやつ?」としか思いませんでした。
    たしかに形状は似ていましたが、別物なのでしょうかね?
    つーか、なんでフロッピーディスクじゃなかったんだろ(。´・ω・)?

    ちなみに、当時私の周囲ではフロッピーディスクが一般的で、
    MOもMDも使っている人はほとんどいませんでした。
    録音関係はまだカセットテープが頑張っていましたが、この頃に
    「ディスクマン」のパチモンめいた安価なポータブルCDプレイヤーが
    CD屋や家電量販店などで手軽に手に入るようになったため、
    「CDをカセットに録音して聴く」から「CDそのものを携帯して聴く」時代に
    なりつつある過渡期でもありましたっけねぇ…(遠い目)

    なお、その当時は「CDを何枚も収録しておける携帯ケース」
    みたいなのがあり、お気に入りのCDを無節操に入れた挙句、
    ケースのほうをよく失くしたりしていましたっけ(ぉ)

  2. s-diy より:

    >Sasaさん

    「ならず者戦闘部隊」ネタは鉄板ですねw

    >このブログで「探偵ナイトスクープ」ネタは珍しいですねぇ。

    そして、ただのネットスラングだと思っていた私……。
    やっぱり知識が偏っている……。

    >腐るだけだと思う(マジレス)

    デスヨネー。

    セガの場合はコンテンツの運用が下手で短命なのもあるかもしれませんね。
    「バーチャロン」なんて、「ガンダムvs」シリーズに取って代わられてしまいましたし。
    その一方で順調な「龍が如く」シリーズは7まで出していますしねw

    カプコンは……、ほんと様々なヒット作を出しますよねぇ……。
    ロックマンシリーズが復活するとは思いませんでしたがw

    初めてMOを見たのは大学時代の末期の話なので、
    どれだけMOが普及していなかったか分かる気がします。

    CDはディスクマンの普及もあったのは忘れていました。
    MDプレイヤーも持っていたのですが、
    徐々にCD-Rに押されて消えてしまったのが残念です。

    >ケースのほうをよく失くしたりしていましたっけ(ぉ)

    ゲームのパッケージと中身のゲームCDが別物。
    あると思います(マテ
    まぁ、音質は微妙だった気もしますがw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です