GWですね(1年ぶりn回目)
GWですね>挨拶
ところでGXはいつからなんですかね?(それはない)
まぁ秋葉原だし
とはいえ、上京する人が少ない分、GWは人がいくらか減りそうですが……。
昔の秋葉原は家電屋さんやPCパーツショップばかりだったので、
夜8時にはゴーストタウン化していた記憶があります
そういう意味では、昔は行儀の良い街だったんだよなぁ……。
■NHK「庵野秀明スペシャル」“100分拡大版”、4月29日BSで放送
本日、放送なので
拡大版じゃない方を見た私の見どころとしては、
庵野監督の無茶振りに死にそうになっているスタッフさんだったりします
私、庵野監督の下で働ける自信、全く無いわ……。
よく歴史上の偉人が無茶振りをして、周りが支えてどうにかする。
そんな光景を本で読んだことがありますが、
アレ、絶対についていけなくなった人も影でいるよね
正直、凡人以下の私としては、そういう人も責められなかったりします。
人間そんなに強くないんや……。
まぁでも庵野監督、ロリコン監督やおハゲ監督と比べると、
パワハラしないだけマシではありますが……。
■ピンク色の人気者! 「星のカービィ」は本日4月27日で29周年
ピンクの悪魔
「何でも吸い込む」ってCMで言っていたしな!!
私は忘れないぞ。
初代GB版のCMでクソガキを吸い込んでいたことを!
(※記憶違いの可能性もあります)
初代GB版の「星のカービィ」。
最初はコピー能力が無かったんだよなぁ……。
FC版の「夢の泉の物語」でコピー能力が付いたこと。
今思うと非常に斬新だったんですね。
確かに攻略方法がほぼ無限大になったわけで。
ボス戦の攻略方法といい、やりこみ要素が増えた気がします。
さすがピンクの悪魔だぜ!
>ところでGXはいつからなんですかね?
トルネードガンダム「呼んだか!?」
…そっちの「GX」じゃねぇですか、そうですか…w
私は「Gジェネ」で初めて触れたクチですが、
最初期から使える機体としてはデフォルトで空を飛べたり、
ビーム・実弾両方の武器が揃っているなど使い勝手が良いため、
割と好きな機体だったりします。
…にしても、どこぞの「丸い悪魔」よろしく、
「いつ」「どこの組織が」「どんな目的で作ったのか」など、
ほとんど全てのプロフィールが(おそらく)意図的に
設定されていない機体も、リアル路線である
「ガンダム」という作品群の中では割と珍しいように思えます。
なにしろ、ガンダムシリーズは「MSV」に代表される
「原作やアニメに登場していない機体」まで、やたらと
事細かに設定したがる癖(?)がありますからねぇ…(;’∀’)
>ピンクの悪魔
「0% 0% 0%」
/ドン☆\
(゚д゚lll)
…そういや、「ピンクの悪魔」ってフレーズが登場したのも
この作品の「格闘王への道」からでしたねぇ…(しみじみ)
>「何でも吸い込む」ってCMで言っていたしな!!
ピンクの悪魔「でも、毛虫だけはカンベンな!」
(あまり知られていませんが、カービィは毛虫が大の苦手)
>今思うと非常に斬新だったんですね。
「敵の能力を奪う」というのはどこぞの岩男(マテ)の十八番ですが、
基本的にエリア最後にいるボスを倒さないと奪えない岩男とちがい、
「ザコ敵を吸い込むだけで手軽に能力を奪える」というのは、
当時かなり斬新かつ爽快なシステムだったものと容易に推測できます。
一部のコピー能力を除いて回数制限も無いですし、
マニアックかつ高難易度化が進みつつあったこのテのアクションゲームに
新しい風を吹き込んだ一作と言っても過言ではないでしょうねー。
>Sasaさん
私もGジェネから触れたクチですが、
トルネードガンダムはステータスこそ低いものの、
言われる通りの性能で使いやすいんですよね。
大抵、すぐにフェニックスガンダムに開発されてしまいますが……。
>ほとんど全てのプロフィールが(おそらく)意図的に設定されていない機体
言われてみれば確かに。
イフリートみたいに設定を細かくしたら、出せる機体数が制限掛かった。
という話もありますしねぇ……。
陸戦型ガンダムみたいに、適当になる可能性もありますがw
>「0% 0% 0%」
> /ドン☆\
「ポプテピピック」でもパロられていたアレですねw
実際、セーブデータの消えやすさは折り紙付きで、
高校の時も同級生がネタにしていましたねぇ……。
しかし、毛虫が苦手だったのですね。
いい年になると、確かに毛虫は苦手です(違
>「敵の能力を奪う」というのはどこぞの岩男(マテ)の十八番
オリジナルは彼でしたね、そういえばw
ロックマンの場合は、回数制限が攻略の肝になっていたところもあるので、
制限があるのは良かったんでしょうね。
別シリーズの「ロックマンX4」では、ヘッド装備を付けることで、
敵の武器でも、チャージショット以外は消費しない。
そんなチートもとい、大盤振る舞いですが……。
コピー能力の制限の無さに感じては、
カービィは全体的に難易度が低めなコンセプトもあるのかもしれませんね。