コミックマーケット104 第三回拡大準備集会レポート(前半)


※この記事はコミックマーケット第三回拡大準備集会に参加できない人の為に、
少しでも内容を知ってもらえればと思い、レポートを書きました。
なので、【自分の主張を強調する】といった叩き棒に利用する行為。
また、【同意しか求めていない主張】のソースに使うのはやめてね (´・ω・`)

特にTogetterのコメント欄で暴れているヤツ

そんなわけで東京ビッグサイトにやってきたのだ。
……と言いたいところですが、前回同様に会議棟は改修工事で使用不可。

なので前回同様に近隣設備である有明セントラルタワーへ。

【公式】有明セントラルタワーホール&カンファレンス(東京) │ 東京ビッグサイト駅近くのホール・貸し会議室

設備仕様料金は相変わらず高いのでしょうか?

料金表 │ 有明セントラルタワーホール&カンファレンス(東京) _東京ビッグサイト駅近くのホール・貸し会議室

ひゃくはちじゅうまんえん……(吐血)

それはそれとしてコミックマーケット104
その第三回拡大準備集会午前の部に行ってきました。

そして今回も筆谷共同代表がおっしゃっていたのですが、
SNSやブログでレポートを書く場合は自分の感想を書いて欲しい。
そんなお話をいただきましたので、
今回も出来るだけ自分の感想を書いていこうと思います
全然アクセス数伸びませんが

しかしメモが追いつかなかったする場合。
また記憶違いが発生する可能性があります。
(間違えを見つけた場合は、適宜訂正していきます)
その為、当ブログだけでなく他のサイトも参考にしていただければ幸いです

~他のサイト~

C104拡大準備集会実況と補足、会場周辺レポート等 – Togetter [トゥギャッター]

//——————————————————————————————————

壇上には安田共同代表、筆谷共同代表、市川共同代表の3人。
いつも通り定刻10時にスタート。

まずは安田共同代表の挨拶でスタート。

近況としては6月にあった「日本マンガ学会」の総会に参加した。
漫画と展示がテーマで、あらゆる場所で展示会が開催されている。
以前は版下の印刷されたものが完成品扱いだったが、
原画ならではの迫力などが認められている。

そんな原画をどう見せるかのシンポジウムになった。
面白くを見せる展示とは何かを話し合った。

最近はデジタル作画になった分、原稿の保存は楽になりましたが、
原稿に至るまでの過程が分かりづらい気がします。
その後に筆谷共同代表話されている通り、
デジタル作画ならではの展示があるわけですがw
話的にはタイムラプス的なものも使っているのかも。

国立新美術館で「CLAMP展」を開催していたので行ってきた。
線に勢いがあって美しかった。
修正が無いなど、線にためらいがない。

個人的に漫画家の原画を見てまず思うことの1つ。
やはり美しい。線にためらいを感じないことが凄いなと感じます。
絵が描けない私だと直線ですらためらいがあるものなぁ……w

原画がデータでしかないのは便利ではあるが、
見せても打ち出したものでしかないとも感じた。
データを見てもデータでしかないというか。
それをどう見せるかが考えさせられた。
それこそ原画ってなんだろう的な意味で。

でもデジタルデータって生原画に比べると保管が楽なんですよね。
昨今のKADOKAWAの状況を見ていると、データも危険とは感じるのですが……。

原画やデータの意味を考えさせられた。
色々と変わってきているし、見せ方もモニターで映し出すなど色々とあると感じた。
これからどうなっていくか考えると面白い。
どんどん新しいものがコミケにも出ている。

逆に古いものに関してどう保管していくのか。
そんなレガシーデバイスにどう対応するのかも鍵になりそうです。
昔はフロッピーで頒布していたサークルもあったけど、
当時はともかくとして、今はもうフロッピーディスクドライブ無いわよw

見本誌チェックで提出するのにはデータではなく実物。
紙に印刷したものですが、頒布しているのはQRコード。
これからは実物ではなくメインではなく、データメインになってしまうかもしれません。

データ頒布でも見本誌は物理メディア提出な為ですな。
(※間違っていたらすいません)
そういえば、「光のコミケ」ことNHKのコミケ特集。
そこでコスROMのデータチェックをROMを読み込んでチェックしていましたね……。
そこだけ「闇のコミケ」でしたね。

将来は戦利品も本ではなくデータとなり重さが減るかもしれません。
でも紙が好きなので、積極的に実物を見に行って欲しい。

実物ならではの良さってありますね。
ライブやイベントも配信で見れることが増えてありがたいのですが、現地に足を運んだ充実感。
現場の空気感を感じることが出来る良さもありますし。
配信は寝っ転がって気軽に見れるので、それはそれで好きですがw

次は筆谷共同代表の挨拶

漫画の原画展という名前ではなく、素材展になっている
壁にタブレットを並べて線画のアニメーションになっている
デジタルなどアニメーションみたいに出来る。
自分の担当作品も色々と残しているので、サークル参加出来ればw

アニメーション……。
タイムラプス的なものなのか。
ネーム→ラフ→下書き→完成原稿の流れなのか。
気になります。

昔の原画展は撮影禁止だったが、今の素材展だと撮影OKで宣伝にもなる。
変わってきているなと感じます。

そういえばクソ漫画……。
ではなく『ポプテピピック展』でもSNSで積極的に拡散して欲しい。
そんなアピールをしていましたし、去年行った上野の『メキシコ展』でも一部を除いて撮影可能でした。
今はSNSでの情報拡散も重宝されているのかもしれません。

個人的なことですが、還暦を超えてしまいました。
まさか自分が60代になってもこんなこと続けられるとはちょっと思わなかった
米澤や岩田が50代で亡くなってしまったので、30代の時はそんなことを思わなかった。

還暦おめでとうございます!
赤いちゃんちゃんこを着ているだけでなく、
安田共同代表からスライドされる話も素敵ですw

突発性難聴になってしまったので、ストレスの元をなんとかしたい。
精神年齢が大事ではあるが、足腰が弱って歩けなくなったらこの世界にはいられない。
体力にも気を付けたい。
明石さんが77歳でも会場を歩き回っているので、健康優先で頑張りたい。

ちなみに明石さん(漢字不明)はスタッフ最長老の方とのこと。
まず私の場合、77歳まで生きているのか……。
健康には気をつけないとなぁ。

次は市川共同代表の挨拶

お酒はほどほどにw
原画は修正が入っていても後や理由を感じることが出来るのが良い。

健康は大事ですが、いつまで健康でいられるかという気持ちはある。
自分も老眼が始まってきています。

近眼なので老眼まで始まるとなると、本当に怖いというか。
健康と安全と飲める水はタダではないんだなぁ……。

今年に入って台湾の同人誌即売会。
ファンシーフロンティアなどに参加してきた。
コロナ渦が明けてようやく行くことが出来た。
海外のイベントがコロナの影響で日本ほどではないにしろ人が減っている影響がある。
向こうの代表とも話せて嬉しかった。
みんなで頑張っていければ。

台湾の同人誌即売会は参加しているサークルさんをいくつか知っている。
というかその際のレポート本を描いたりしているので、
色々と面白かったりします。
肖像権の概念が皆無なことも含めてw

アジア圏だけではなく欧米圏でも同人誌の文化が始まりつつある。
それが世界に広まって、日本にも良い影響があれば。

確か同人誌を作ってくれる印刷所がそもそも少ないとか高いとか?
と欧米圏では聞いたことがあります。
「ねこのしっぽ」みたいな会社がある日本が異常なのかもしれませんが、
日本って恵まれているんだなぁ……と実感します。

~ここで安田共同代表に交代~

~この夏に向けて~

~熱中症について~

今日はまだ暑くないですが、既に最高気温35℃の日もあった。
きっと当日は暑くなると思われます。
なので暑さ対策をしっかりとして欲しい。
オタクは外でに出ないので、外に出て暑さに慣れるなどしていただければ。

でも暑さキツいんですよねぇ(ダメ人間思考)
慣れる為にも外を歩いていますが、どこまで慣れられるか不安だったり。
加齢もあるんだろうなぁ……。

水分補給はしっかりして、水分も切らさないように
服装は薄い長袖で直射日光を避けるようにして欲しい
半袖に限らず、なるべく日に浴びないように気を付けて調整して欲しい
暑さに慣れて楽しい1日になるようにして欲しい

半袖にアームカバーという手もあります。
それこそユニクロや100円ショップでも売っていますし。
実際、日焼けは良くないと思うので、対策は出来るだけするのがオススメです。

前日は睡眠をとって、当日はご飯をしっかり食べる。
具合が悪くなったら、早めに帰るなり、
倒れるようになった困るので身近なスタッフさんに救護室に向かって欲しい。
人手が担架だと3人必要ですが、付き添いなら1人だけにもなりますし。

救護室には頼らないようにしないと……。
と思う夏コミ前。
実際、車椅子で運ばれる方も見られるので、油断ならない。
明日は我が身と思いつつ、対策をしております。
とりあえず本当に辛くなったら、倒れる前にスタッフさんに救護室に連れて行ってもらおう。
そして帰宅しようと思います。

~帰り道について~

午後入場のリストバンドの影響で閉会時間まで残っている参加している人が増えた。
閉会時間になってもりんかい線やゆりかもめの行列が大変なことになっている。
しかし「早く帰れ」とは言いたくない。
最後まで残って欲しい気持ちもあるが、
体力のことを考えると有明のどこかで休むのも手だと思います。
そして有明にお金を落として欲しいw

混雑のピークを避けるのも大事。
とは思うのですが、早く家に帰りたい気持ちもあるわけで。
自分なりの休憩スポットを用意することが大事なのかも。

撤収作業に参加すれば混んでないのでおススメですw

撤収作業に参加すれば完璧なのでは?(お目々グルグル)

~ここで市川共同代表に交代~

~感染症対策について~

C103から変化はありません
詳しくはカタログを読んで下さい。
マスク着用に関しては政府の指示通り。
ただしコスプレ更衣室などでマスクの着用指示が出る場合があります。

おそらくC104カタログのP17に記載されている「感染症対策について」を参照。
個人的には暑くててもマスク推奨ですが、
こう暑いと推奨しにくかったりします。

~ここで筆谷共同代表に交代~

~C104について~

いつもの土日ではなく日月になっていることに気を付けてください。
設営日が土曜日なので、良ければ来てくれると嬉しいです。
大人の文化祭みたいなものなのでw

良かったら皆も設営日に参加しなイカ?
個人的には朝9時からの測量で一緒にゴミ拾いをしましょう。
意外とキツいので……。

ビッグサイトの改修工事についてですが、現在も進行中です。
今は会議棟が使えない状態となっております。

利用照会(空き状況のお問合せ)|ご利用ガイド|東京ビッグサイト(東京国際展示場)

何度でも言いたい。
東展示棟はどうしてオリンピックで使えない期間中に改修工事しなかった……?

いや、言ってもしょうがないのですが、
流石に東展示棟が使えなかった時期を過ごしていただけに納得がいかないというか……。

~サークルについて~

東7にもサークルを配置しております。
今回はコスプレエリアにはなっておりません。

東7は壁が特殊なのでポスターが貼れません。
なのでレンタルポップスタンドをやっております

そういえば東7、8ホールの壁って少し違ったような?
前回は東7がコスプレエリア兼コスROM島だから分からなかったヨ……。

有明GYM-EXの駐車場を借りられたので、サークル向け駐車場は遠いけど確保は出来ました。
シャトルバスも運用しますし、初めてのことで読めないこともありますが、
まず駐車場を確保しました。

有明GYM-EXのご案内

有明テニスの森駅かぁ……。
ちなみにゆりかもめだと2駅分。
無いよりはマシですが、少し遠いわね……。
シャトルバスもありますし、サークル向け駐車場はほぼ全当選しているそうなので、
だいぶマシになったと言えますが。
これもビッグサイト近くの土地が使われてしまっているのが悪いんや……。

~ここで市川共同代表に交代~

~サークル配置について~

机と机の間は50センチとなっております。
余裕がありますので、上手く活用してくれれば。

設営的には難しくなりそうで大変そうです。
設営時に机を並べている人は分かると思いますが、
きっちり50cmは難しいんですよね……。

今回も入場フリーはありません。
アーリーと午前入場と午後入場で別れております。
出来れば事前に買って欲しい。
販売列が長くなってしまうので。
カタログ単体では入場不可能。
リストバンドも購入してください。

どうしても当日に買う人はいると思うが、行くと決めている人は事前に買って欲しい
中学生以下は保護者1名まで無料となっております。

コミックマーケット104の入場について

これですね。
なかなか親同伴でコミケ参加はキツい気がしますが……w

~ここで筆谷共同代表に交代~

~コスプレについて~

東7ホールはサークル配置となっていること。
庭園レストランは会議棟の工事で使えません。

勘違いされがちですが、
コミケではコスプレは会場内どこででもできるし、撮影可能です。
ただ映り込みなど周りに迷惑をかけないようになど気を付けて欲しい。
サークルの頒布の邪魔にならないように。
そして映り込みにならないように気を付けるなど、気を付けて欲しい

まず自分がやられたら嫌なことはやらない。

確かに特定エリア以外は禁止とは聞いたことがないわね。
そもそも会場内ではコスプレして歩いても良いわけですし……。

コスプレしないから意識したこと無かったなぁ。

~ここで安田共同代表に交代~

~会場について~

~有料休憩所について~

会議棟の工事の関係で行えない。
企業ブースでpixivが休憩スペースを用意するので、一休みして貰えれば。

C102みたいな?
ただ現状は確定の情報が見つからなかったので、間違っているかも?

これがC104仕様な模様。

ケータリングは東のトラックヤード、屋上。
そして朝だけですが東駐車場などで実施。
限定メニューは今のところ未定ですが、準備中です。

さすがに限界の年越しそばみたいのは無理みたいですw
コミケ限定の冷やし中華、見てみたかったなぁ……w
(※水を使いすぎて無理らしい)

~献血応援イベントについて~

夏なので会場では行いませんが、献血ルームで行います。
ポスターが無くなり次第終了です
夏場は献血してくれる人が少ないので、赤十字の方曰く助かるそうです。

いつも通りといえばいつも通りの夏の日程。
私は献血できないので献血している人は偉いです、本当に。

~ここで市川共同代表に交代~

~当日諸々について~

今回のC104でも色々とやります。
初心者ガイドやスタンプラリーや過去のまんレポ掲示、コスプレ裁縫箱など。
まんがレポートも古いのは色々とあるので楽しんでいただければ

昔のまんレポでバチバチに喧嘩していたやつは見えるのかしら?(暗黒微笑)
今と比べると喧嘩売っているようなものが多かった記憶があります>まんレポ

~スリ置き引きについて~

スリ・置き引きの警戒してください。
人が集まる所にはこういう輩も集まります。
自分の身を守るように気を付けて欲しい。
長財布を尻ポケットに入れないように。

さすが尻ポケットに財布を入れる人はいないと思いたいですが……。
ただスリや置き引きにあったら心折れる自信あるので、気をつけないと。

~表現規制について~

わいせつ、児童ポルノについては大きな動きはない
ただ、クレジット会社の決済のことでなにやらあったらしく、調査中です。
特に海外の生成AIの写実的なポルノ規制については見届けなければならない。

VISAカードが決済使えなくなった問題か……。
まさかクレジットカード会社の締め付けで問題が起きるとは思わなかっただけに、
クレジットカード会社の国まで把握しなければならない。
そのことを実感いたします。

~生成AIについて~

生成AIはこちらも注視を続けている。
AIの技術に関してはいい部分と悪い部分両方がある。
作成に懐疑的になるのは当然。歴史も浅い。
政府からガイドラインも発表されており、
明らかにマズイものは排除されかねない。

コミケも法令に準ずるが、一方でコミックマーケットの理念もある。
一人でも多くの表現を受け入れていきたい。
どうやったらいいのか物事を考えていきたい。
AIが表現としてどうなっていくか考えていきたい。

個人的にはAIイラストに関しては進歩が早すぎてよく分からない。
というのと現状、そこまで魅力的に感じる個性が無いように感じる。
という面を感じます。

しかし日進月歩で進歩していることを考えれば、
次のC105までに大幅に変わってそうで、どう捉えればよいのか悩ましく感じます。

~C105について~

今回は12月29日、30日の2日間開催となっております。
大晦日開催ではありません。

とりあえず大晦日開催は厳しいという意見もあるし、
今回はカレンダーが29日が日曜日ということで出来た。
次回からは厳しいかもなので大晦日に関してはあきらめて来ていただければw

とりあえずカレンダーが許せば大晦日開催は無し。
カレンダーが許さなければ大晦日開催。

……割といつも通りなのでは?w
昔、大晦日開催じゃなかったC87の時も、カレンダーが許した形だったなぁ……。

~大規模修繕工事について~

2026年まで行っておりますので、
公式Webサイトや公式Xのお知らせに目を通していただければ。
自分のブログにリンクなどをアップして欲しい。

また装備に関してはペットボトルの飲み物や汗拭きシートの装備といったものなど、
初心者に人に経験者の知識を共有して欲しい。

利用照会(空き状況のお問合せ)|ご利用ガイド|東京ビッグサイト(東京国際展示場)

とりあえず改修工事の予定。
東展示棟だけはオリンピックで使えなかった時期に改修して欲しかった……。

前半はここまで。

後半の質疑応答は休憩後ということに。

質疑応答は後半


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です