ヨドバシくんのそういう所好きだ…
反社感激
やはり、うずらのたまごは健康に良かった pic.twitter.com/zbm30xWsg9
— シュスイ@ココロ巡る旅程 (@magatumi_shusui) July 24, 2024
うずらの卵美味しいよね>挨拶
家系のラーメン屋さんでトッピングメニューにあると、地味に嬉しいです。
最近は家系ラーメン行けていませんが……。
ぼくもヤングマガジンからお仕事の話を頂いたとき、ヤンマガはヤンキーとエロのイメージだったので、ヤンキー漫画は描けないからエロ漫画描くかと思って始めたのがパラレルパラダイスでした。「警察に捕まっている人への差し入れの雑誌」とまでは思いませんでした… https://t.co/KXykVo2d60
— 岡本倫 (@okamotolynn) July 24, 2024
知らなかった、そんなの……
そうか……。
『頭文字D』は警察に捕まっている人への差し入れ漫画だったんですね!!
交通刑務所かな?
それにしても「警察に捕まっている人への差し入れの雑誌」だったとは……。
ヤング漫画誌ではメジャーな印象があるのですが、そんなイメージは全くありませんでした。
むしろ竹書房関連のイメージが強いです
さすが指定暴力団「竹書房」である
ちなみに「近代麻雀」は言うまでもなく竹書房。
……やっぱり指定暴力団「竹書房」じゃねーか!(偏見)
『ポプテピピック』曰く、竹書房の喫煙率は100%を超えるからね、仕方ないね
代アニかな?
[4] ポプテピピック シーズン7【3月】 / 大川ぶくぶ / まんがライフWIN https://t.co/tiA2eDLNXR pic.twitter.com/yoJ26u5Hkg
— 大川ぶくぶ/bkub (@bkub_comic) March 11, 2023
反社感激
これは素晴らしいキャッチフレーズですわぁ……。
■「装甲騎兵ボトムズ スコープドッグをつくる」9月25日が創刊 – HOBBY Watch
デアゴスティーニ♪
ではありませんか、そうですか……。
それにしてもこういうのでスコープドッグがラインナップされる日が来るとは……。
昔、ティラノサウルスが完成するのを楽しみにしていた
そんな幼少の時には想像も出来ませんでした。
学校で流行ったよなぁ……。
あの創刊号だけ100円で買える雑誌。
ちなみにこういう雑誌。
書店で徐々に見なくなる。
そんな奇妙な冒険なわけなのですが、
完走している人曰く、最後の方は通販のみの流通になっている模様
ゆえに意外と最後まで刊行されているみたいです、多分