コンクラーベで根比べ


コンクラーベ>挨拶

そんなわけで教皇選挙が終わりましたね。
やっぱりサウナで根比べした結果で決まったのでしょうか?(偏見)

なんてことを宗教観が薄いこと。
さらに日本語を使っているだけに思ってしまう次第です。
そういや某漫画では麻雀で決着をつけていましたね

……これもある意味、根比べでしょうか。

サウナで麻雀しながら決めるコンクラーベ(教皇選挙)。
思考が悪魔合体してワケが分からないことになっていますね、これわぁ……。

珍ポ!
珍しいコンガ、略して〜?

珍ポ!珍ポ!珍ポ!
キャッキャ。

……健全!このブログは健全です!!
「淫魔の乱舞」は回収です!

らぁめん 城ヶ崎

このラーメン屋さん、健全なのかなぁ……?(酷

ちなみに杉田智和さん曰く、ここのラーメン屋さんのラーメンは美味しいらしいです。

皆……、食べよう!

群馬県かぁ……。
地元や東京23区なら行きやすいのですが。

そしてこのブログが公開される頃には、もっと日数が減っているという

……アレ?
冬コミが終わったのって、つい先日じゃなかったでしたっけ?

これは完全に時間泥棒に遭っていますね、これわぁ……。
でも5月も折り返し地点なわけで。
そりゃ夏コミまで100日切ります罠

気がつけば夏コミまであっという間なんだろうなぁ……。
その後の冬コミも含めて
夏コミから冬コミまで4ヶ月半しかないし。

水戸ケットの大澤精肉店を思い出しました
今は閉店されております。水戸ケットの時はお世話になりました。

あれも普通の鶏のモモ肉が、自然現象的に2日目に凄く売れたというおとぎ話でしたね。
1日目はとくに多く売れたというわけではなかったことも含めて

当時、流行りだしたTwitter(現在のX)の口コミ効果も大きかった気がします。
今振り返ると、水戸ケットのMVPと言っても過言ではないかも

ちなみに会場に使われた「伊勢甚泉町北ビル」。
調べても分からないのですが、今では取り壊されているのでしょうか……?


コンクラーベで根比べ” に対して2件のコメントがあります。

  1. Sasa より:

    >サウナで麻雀しながら決めるコンクラーベ

    そんなコンクラーベがあったら、汗で手牌が滑って見せ牌をしてしまったり、目に汗が入って和了牌を間違えて捨てたり、逆に和了牌でない牌で和了ってしまったりと、チョンボ連発で満貫払いが乱れ飛ぶ、アカギや鷲巣も裸足で逃げ出す相当な荒れ場になるに違いねぇw

    > 珍しいポメラニアン、略して〜?

    めン!(「め」ずらしいポメラニア「ン」)

    ……いや、剣道ぢゃないんだからw

    > らぁめん 城ヶ崎

    当店『らぁめん城ヶ崎』は「アイドルマスター シンデレラガールズ」のアイドル「城ヶ崎美嘉」の担当プロデューサーが開業したラーメン屋となります。※非公式です!
    (リンク先の「ABOUT」の項目より抜粋)

    …マジか(・Д・)

    毎年3月25日にファンが殺到することで有名な、大阪府高槻市の某定食屋チェーンみたいですなぁ!

    > そしてこのブログが公開される頃には、もっと日数が減っているという

    部屋の窓を開けている時間が長くなったり、外出時に半袖のほうが快適になってくると、夏の到来を感じます。

    …でも、夏コミは歳を重ねるごとにしんどくなってきてるんだよなー(マテ)
    冬コミは歳を重ねても、それほど参加がしんどいわけではないんですけどねぇ…(´・ω・`)

    > からあげクン

    コミケ限定で「10個入り500円(税込)」の倍増サイズとか出したら売れそうじゃね?(提案)
    個人的に、からあげクンは5個だと物足りないんですよねぇ…。

    「はたらくおじさん」によると、コロナ前までは軽食販売業者とかがコミケ用の特別メニュー(ソーセージを3本に増やしたホットドッグなど)を開発して好評だったそうですが、今は物価高もあってやりにくいのでしょうねー。

  2. s-diy より:

    >Sasaさん

    >アカギや鷲巣も裸足で逃げ出す相当な荒れ場になるに違いねぇw

    アカギなら倍プッシュ間違えなしな展開ですね、分かりますw
    昔、聴いた話では「鷲巣麻雀」はルールとして意外と複雑であり、ゲームとしては疲れるそうで。
    確かに指紋つけないように手袋する時点で面倒よね、割とw

    >めン!(「め」ずらしいポメラニア「ン」)

    日和おった!(酷
    いや、確かにそれもその通りなんですけどねw

    >…マジか(・Д・)

    逆に杉田さん情報でそこから知ったので、美味しいのが意外というかなんというか失礼しました……。

    >毎年3月25日にファンが殺到することで有名な、大阪府高槻市の某定食屋チェーンみたいですなぁ!

    アレに関しては、自然発生的に始まったのがポイント高いですよねw
    最初はお店の人も首を傾げるレベルの忙しさだったでしょうしw

    >…でも、夏コミは歳を重ねるごとにしんどくなってきてるんだよなー(マテ)

    私もです。
    年々、暑さ対策の装備が立派になっているあたり、熱中症が怖いんだろうなぁと。
    実際、コミケ期間外に1回だけなって、大変な目にあったのでなおさらなのですが。

    >コミケ限定で「10個入り500円(税込)」の倍増サイズとか出したら売れそうじゃね?(提案)

    もう既にマクドナルドが似たようなことを……!
    でも確かにからあげクン5個は少ないですよね。
    サイドメニューとして想定していると思われますが。

    >今は物価高もあってやりにくいのでしょうねー。

    米ですら高いですからね……。
    大正の米騒動は、売り惜しみから来る値段高騰でしたが、今の米騒動も似たような気が……。
    (特段、米が不作というわけでは無かった記憶がありますし)

    >「はたらくおじさん」

    個人的には「はたらくおじさん」でコミケに来るアンテナ車の中の人を取材して欲しいです。

    「……ねぇ、良いデータ取れる?」って聞きたいですw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です