日本郵便と『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』、もっとコラボして欲しいなぁ……


楽しそう>挨拶

なんて思う自動二輪車は未所持者並みの感想。
一応「大型自動二輪車運転免許」までは持っているのですが……。
全く持って活かせていないわね、私。

ロード自転車を買っても全く活かせていないし、
根本的にアウトドアに向いていないのかもしれません
運動神経良くないし。

もう少しシート高が自分に合った。
もとい足つき性が良いものが多ければなぁ……。
※ローダウンでシート高を下げるという手段もあります。

構図が全く同じですね

この辺も変わっていないなー。
1度も行ったことないけど

でも何度も来たことがある気がする場所。
これは『水曜どうでしょうClassic』を何度も見ているからですね
時間を置いて見ているせいか、何度でも同じ企画を見てしまうんですよね。

ホテル デュ パルク ハノイのホテル情報|阪急交通社

ちなみにこのホテルな様子

なんで?
とも思ったのですが、日航ホテル系列なのですね。
日本人が安心して泊まれるホテルというと限られるわけで、そりゃそうなる罠と

そうかぁ……。
ここからホーチミンまで原付カブで向かうのですね、分かります。
日本の内閣総理大臣にそんな無茶させるな

日本郵便もフットワークが軽いなぁ……

なんて感じた「わしゃがなTV」とのコラボ。
それにしても「わしゃがなTV」とコラボして大丈夫なのかしら?

いや……、全くもって健全なコンテンツです。
でも視聴者が「10代美少女」を自称している30代から40代のオッサンなんだよなぁ……。

まさか「スターラジオーシャン」時代に中村悠一さんが苦し紛れに言った。
「この番組のリスナーは全員10代美少女だから」な言葉が、ここまで広がるとは思わなかったヨ……。
※どう考えても(当時)30代としか思えないリスナーの投稿に対してのツッコミでした。

こんなに10代美少女(意味深)が……

それはそれとして日本郵便。
……の親会社である日本郵政は、コミックマーケットにも企業ブースで出展している様子
※日本郵便は、日本郵政が100%株式を所持している会社

「コミックマーケット105」への出展 – 郵便局 – 日本郵政

ゆうパックの荷物搬入サービスの関係もあるんでしょうね、多分
いつもありがとうございます。

ところで日本郵便。
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』とコラボしないのかしら?

『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』公開記念 ぽすくま【日本郵便】Twitterフォロー&RTキャンペーン実施決定!

……既にしていました。

でも、もう少しコラボしても罰は当たらないと思うの。
手紙についてガッツリ関わっている作品ですし


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です