他にも同人誌のデザイン関係の本もあったり


コミティア137で見つけた同人誌>挨拶

きぬた歯科の看板写真だけを集めた同人誌。
ちなみに第4弾まで出ているそうです

……どうしてこんな同人誌を出したのでしょうか?(マテ

ちなみにマスコットキャラクターの「たぬき」は、
「きぬた」を逆さに読むことからきているとのこと。

知らなかった、そんなの……。
普通に生きていたら、知る機会すら無かったと思うゾ

横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?

コメント欄の評判はちょっと看破出来ないぞ

それはそれとして……。
看板を出していたのは、そんな経緯があったからなのね。
本当に知らなかったよ……

編集の仕事は「育成」であって「青田買い」ではないのですが

と思ってしまうこと、請け合いな出来事。
なので、現役編集者の筆谷さんに言われると嬉しいというか、
まだまだ熱い編集魂と持っている編集者も多いのだなと実感します
ビールクズだけど

でもまぁ、週刊少年ジャンプですら外れ編集者は居ると言われていますし、
良い編集者に当たるかどうかは、運なのかもしれません。
汚い言葉で例えるならば、「編集ガチャ」でしょうか

……何でも「ガチャ」言うの、やめーや。

[14] ポプテピピック シーズン6【9月】

!!!

なん……だと……!?


他にも同人誌のデザイン関係の本もあったり” に対して2件のコメントがあります。

  1. Sasa より:

    >きぬた歯科の看板写真だけを集めた同人誌。

    横浜にはこんな看板があるんですねぇ…(ガチで今まで知らなかった)。

    こういう同人誌があるのならば、新幹線の車窓沿いによく設置されている
    「727(セブンツーセブン)」の看板の同人誌とかもありそうです。
    一応、こちらは鉄道模型用に製品化はされていますが…w

    (参考)tps://withnews.jp/article/f0180727000qq000000000000000W00o10101qq000017683A

    個人的にデザイン関係の同人誌だと、以前のコミケで入手した
    「同人サークルのロゴの図鑑」がとても印象に残っております。

    (参考)tps://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=136621

    ロゴがユニークだったり、綺麗なサークルさんは印象に残りますよね。
    なお、私個人は同様にサークル名そのものも

    「どういう経緯で考え付いたんだ、このサークル名…(・・;)」

    …みたいな奇抜な名前のサークルさんが好きなので、カタログの
    サークル名の索引部分をぼ~っと眺めているのも結構楽しかったりします
    (稀に全く読めないサークル名もあったりしますが…)。

    検索をしやすくするためか、「ん」で始まるサークルさんも
    少数ですが毎回存在するのもカタログの面白いところですよねw

    >編集の仕事は「育成」であって「青田買い」ではないのですが

    出版社「こいつの漫画がバズってるから本にしてチョロく稼ごう」

    …みたいな魂胆を裏に感じてしまうのは邪推のし過ぎですかね?

    なんとなくの素人考えですが、こういう「青田買い」する編集者って、
    育成も何もせず、本当にただただ
    「作家をせっついて原稿を取りに来るだけ」の編集者に多そうな気がします。

    >汚い言葉で例えるならば、「編集ガチャ」でしょうか

    具体的なアドバイスも提案もサポートも何も無く、
    「テメーの作品なんだからテメーで考えろ」みたいなことしか言わず、
    全部作家に丸投げして成果(=原稿)だけ持っていく。
    そういう編集者って、本当にいるらしいですからねぇ… 。

    小説家でエッセイストの原田宗典先生のエッセイによると、
    原稿だけ持って行って原稿料未払い(=タダ働き)なんて
    酷い話も時折あるらしいですし(-“-;)

    >なん……だと……!?

    さすがは「最強のローゼンメイデン」ことゲッター1さんやでぇ…(マテ)

    竜馬「塵(ジャンク)になるのはてめェらだ!!」

    …ところで、ゲッター2(白・黄・赤)やゲッター3(黄・赤・白)は?

  2. s-diy より:

    >Sasaさん

    >横浜にはこんな看板があるんですねぇ…(ガチで今まで知らなかった)。

    東京の方にもあるらしいです。
    「きぬた歯科」はCMでは知っていたのですが、こんなに看板があるとは知りませんでした、ハイ。

    >「727(セブンツーセブン)」の看板の同人誌とかもありそうです。

    最近は新幹線に乗っていないので、全然知りませんでした。
    一部の人には強烈な印象があるという意味では、
    深夜の文化放送で聴ける「スジャータ」のCMみたい……。
    とも思ったりしますw

    しかし、鉄道模型までなっているのか……w

    >「ん」で始まるサークルさん

    「んじゃめな本舗」みたいなヤツですねw
    あと、逆では漫画ではありますが「ああ探偵事務所」みたいなw
    これはドラマ化もしていて、それからタイトルを知った口だったしります。

    でも確かにサークル名の研究。
    それだけで同人誌にしている人もいそうです。

    >出版社「こいつの漫画がバズってるから本にしてチョロく稼ごう」

    でも、Webでタダで読めるものを本で欲しい?
    という自問自答はあったり……して欲しいのですが。
    書かれているとおり、ただ右から左へ原稿流すだけなら、
    編集者はいらないわけで。

    そういう編集者って責任の担保以外でいる?と思ったりします。

    >「テメーの作品なんだからテメーで考えろ」

    一緒に考えてこそ、編集者というか客観的な意見が必要なわけで。
    締め切り守る以外に、本当にいるの?その人??って話ではありますねぇ……。

    >原稿だけ持って行って原稿料未払い(=タダ働き)

    原稿紛失で書き直し。
    でも原稿料は無しな!!
    ……ってパターンもあったりするかもですね。
    いや、紛失するなよ、大変だけど……。

    >さすがは「最強のローゼンメイデン」ことゲッター1さんやでぇ…(マテ)

    例のコラですね、分かります。
    あれはゲッターロボの違和感の無さが凄いと思いましたw
    「チェンゲ」の竜馬なら、ドールたちを皆殺ししそうな勢いがありますねw

    >…ところで、ゲッター2(白・黄・赤)やゲッター3(黄・赤・白)は?

    お気づきになられましたか(AA略)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です